12月7日(木)に行われた『M-1グランプリ2023』準決勝。31組が出場し、うち9組が決勝進出を決めた。本稿では準決勝の模様を写真とともにレポートする(全31組の漫才の模様は写真ギャラリーに掲載)。
今年は31組が集結
準決勝のMCは今年も、はりけ〜んず。MCでは、「ベストアマチュア賞」や、今回から新設された「ベストキッズ賞」「ジモトスター賞」を紹介した。

そしていよいよ、本編がスタート。まずは「ベストアマチュア賞」を受賞した現役東大生と早大生によるコンビ・ナユタが『M-1』を題材にした漫才を披露する。

続いて登場したのは、、「ワイルドカード」で勝ち上がったダブルヒガシ。そのあと、Aブロックはぎょうぶ、きしたかの、ドーナツ・ピーナツ、ママタルト、フースーヤ、トム・ブラウンと続く。



Bブロックには準決勝初進出の華山、スタミナパン、豪快キャプテン、2022年まで4年連続決勝に進出しているオズワルド、そしてラストイヤーのヘンダーソンやくらげ、バッテリィズ、2年連続決勝進出中の真空ジェシカが並ぶ。



Cブロックはナイチンゲールダンス、鬼としみちゃむ、令和ロマン、ニッポンの社長、ダイタク、20世紀、エバース。そして最後にブロック唯一の決勝経験者、モグライダーが登場した。



最終Dブロックはダンビラムーチョからスタート。ヤーレンズ、ロングコートダディ、ななまがり、シシガシラ。そして昨年準優勝のさや香、カベポスター、最後はマユリカが務めた。



今年も、し烈な争いとなった準決勝。勝ち上がったのはダンビラムーチョ、カベポスター、くらげ、マユリカ、モグライダー、令和ロマン、さや香、真空ジェシカ、ヤーレンズの9組。ワイルドカード枠のダブルヒガシを除く残りの21組は、最後の1枠をかけて敗者復活戦に臨む。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR