CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
「あのときの私と、あなたを救ってあげたい」──そう語るのは、歌手の和田彩花。15歳から24歳まで、女性アイドルグループ・アンジュルム(旧スマイレージ)のメンバーとして活動していた。 本連載では、和田彩花が毎月異なるテーマでエッセイを執筆。自身がアイドルとして活動するなかで、日常生活で気になった些細な..
お笑いコンビ・春とヒコーキがYouTube『バキ童チャンネル』で展開している「キショLINE」シリーズと、恋愛やジェンダーなどの問題をPodcastで配信する桃山商事がイベントなどで展開してきた「クソLINE」研究のコラボイベントの開催が決定した。 「男らしさ」をめぐる闇には、学ぶべき点もあるはず?..
本記事のタイトルを見て「?」と思った方もいるかもしれない。椎名林檎の歩みは、一見するとフェミニズムの運動とは遠いように思う。しかし最新作の『放生会』では、多かれ少なかれ彼女に影響を受けた若い世代の女性アーティストが多数参加し、それぞれ強烈なメッセージを発していた。それはまさしくひとつの「運動」であっ..
1999年、PlayStationのソフトとして発売され、主題歌「Eyes On Me」や美麗なムービーが話題となった『FINAL FANTASY VIII』。25年が経った今もなお、周回プレイを続けているイシヅカユウ。子供のころの記憶から、作品との出会いと思い出を振り返る。 『Quick Japa..
女は女だから「女らしいもの」が好きなのか? 男は男だから「男らしいもの」が好きなのか? 音楽やゲームなど多彩な趣味を持つモデル・俳優のイシヅカユウが、子供のころを回想しながら、現在につながる「好き」の源流を考える。 音楽好きになるきっかけとなった『音楽ファンタジー・ゆめ』 私って好きなものがいっぱい..
「切るなら、机でも、皮膚でもなく、見えないものを切らないといけないんだ。」 文筆家・映画監督であり、2023年1月にAV女優業を引退した戸田真琴による、初の私小説『そっちにいかないで』(太田出版)が2023年5月27日(土)に発売となる。本人による朗読音声のダウンロードコードが付く【Amazon限定..
文筆家/映画監督/元AV女優・戸田真琴による初の私小説『そっちにいかないで』が5月27日(土)に太田出版より刊行される。 戸田真琴、初の私小説 「切るなら、机でも、皮膚でもなく、見えないものを切らないといけないんだ」 『そっちにいかないで』(本文より) 毒親との生活。はじめての恋。AVデビューと引退..
切実で美しい言葉を手向けるAV女優・文筆家の戸田真琴。初監督を務める自伝的な3本の短編作品からなる『永遠が通り過ぎていく』(アップリンク吉祥寺にて4月21日まで)の公開に合わせ、SNS社会で生きる少女たちに向けた、書き下ろしエッセイを掲載します。 SNSをやるくらいなら、日記を書くといい 春から高校..
編集部イチオシ記事
TOP フェミニズム
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。