CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
PICKUP編集部イチオシ記事
SPECIAL総力特集
FEATURE特集
NEWSニュース
JOURNALジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
VIDEO動画
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
2005年に芸能界入りを果たして以降、舞台や映像作品などで活躍する俳優の瀬戸康史。 今年2月25日に公開される今泉力哉監督と城定秀夫監督がコラボしたプログラムピクチャー「L/R15」の1作『愛なのに』主演のほか、年々役柄の幅を広げている印象を受ける。 しかし、俳優としてのキャリアを順調に積み重ねてき..
この世には「バカ映画」というジャンルがある。念のため、「おバカ映画」だと別カテゴリーになる。そこは間違えてはいけないところ。要するに、「バカ」は振り切っている表現、その攻めた姿勢と内容へのほめ言葉なのでありまして。「バカ」の純度を薄めた形容詞、「おバカ」とは一線を画するのだ──。 ※本記事は、202..
コロナ禍以降、音楽やお笑い、トークイベントなどさまざまな形のオンラインイベントが開催されている。QJWebでは、毎週木曜日から翌週水曜日までの気になるオンラインイベントをピックアップして紹介する。 ※本記事の内容は11月18日(水)時点での情報です。最新情報は各イベントの公式サイトなどをご確認くださ..
1983年にオーストリアで公開、すぐに各国で上映禁止となった映画『アングスト/不安』が、この度、日本初上映。本作の撮影を担当したのが、ズビグニェフ・リプチンスキ。ミック・ジャガーやジョン・レノンなど数々のMVを手がけ、アカデミー短編アニメ賞も獲得した世界的な映像作家だ。 映画評論家の轟夕起夫さんが「..
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。6月5日(金)、全国のTOHOシネマズが営業を再開するなど、少しずつ「アフターコロナ」の日常がやってきた感のある今週。今読んでほしい「これからの生き方」を考える記事をピックアップ。 今週のおすすめ記事 今年..
映画化やドラマ化など、BLが様々な形で世に広まりつづけている2020年。日本最大級の商業BLレビューサイト「ちるちる」編集部が、今年実写化される注目作品を解説する。 盛り上がりを見せる2020年のBL業界 2020年、BL業界は過渡期です。これまでにない作品数が映画をはじめとしたメディアミックス、そ..
編集部イチオシ記事
TOP 映画
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。