CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
26歳、芸歴7年目で『M-1グランプリ』のファイナリストになり、長年、大阪の劇場シーンを牽引してきた、からし蓮根。2025年4月より東京に活動拠点を移したふたりは、再び『M-1』の舞台を目指しながら、これまでとは違う仕事にも挑戦していくという。東京でのブレイクを狙うふたりに、からし蓮根なりの「東京進..
モーニング娘。9代目リーダーとしてグループを支えてきた譜久村聖。実はエレベーターボタンマニアとしてもファンの間では知られていて、なんと10年以上もエレベーターボタンを撮り続けているそう。 なぜそこまで惹かれるのか。彼女に話を聞いてみると、デザイン、押し心地、年季、歴史……その偏愛から、“エレボタ”の..
長い人生を積み重ねてきた人々が語る生涯最高の恋愛や性体験とは、どんなものなのか? 猥談を生業とする佐伯ポインティが、65歳以上の男女に濃〜い猥談を直撃取材! 戦前生まれの高潔なおばあさんからバブルの絶頂を味わったイカれたおじいさんまで、愉快なご長寿たちが登場します。 ※本連載は一部に性的に過激な描写..
洗練されたパフォーマンスと個性で、デビュー2年目とは思えないほどの熱狂を生み出しているガールズグループ・ME:I(ミーアイ)。4月16日に発売される3RD SINGLE『MUSE』は、ME:Iが新たに誰かの夢や憧れとなる姿を描いた楽曲だ。 今回は、メンバーのAYANEとKEIKOにインタビュー。ふた..
どれだけ華々しく売れても、苦しいことも心が折れることも多いはずのアイドルの仕事。それなのにどうして、人はアイドルに夢を見るのだろう。今、まさに“売れる”最中にいるアイドルの素直な声を聞いてみた。 山口県で生まれ育ち、子供のころからアイドルを夢見ていた橋本桃呼。レッスンを重ね、テレビ朝日『ラストアイド..
『キングオブコント2021』優勝、2024年の単独ライブは約2万5千人を動員するなど、お笑い芸人として、コント師として、成功を収めている空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)。 そんな彼らとて、始めから光の道を歩んできたわけではない。出口の見えない暗闇をさまよってきた時代があるのだ。若者だったふたりが..
嫌われることを恐れて、人の評価を気にしてしまう。周囲の才能ある誰かと比べて、自分のことを否定してしまう。10代で上京して芸能界に飛び込み、常に多くの人の視線にさらされてきた長濱ねるは、ずっとそんな自分を好きになれなかったという。 でも、いつからかネガティブな自分を許せるようになった。肯定できなくても..
サブスク配信サービス全盛の昨今。今からアニメにハマろうと思っても、「観るべき名作アニメ」と呼ばれるアニメが多すぎてどの作品から観たらいいのかわからない……。 そんな悩みを抱える読者のために、『バキ童チャンネル』スタッフとしてもおなじみのアニメ好き芸人・FANと、『僕の心のヤバイやつ』『山田くんとLv..
どれだけ華々しく売れても、苦しいことも心が折れることも多いはずのアイドルの仕事。それなのにどうして、人はアイドルに夢を見るのだろう。今、まさに“売れる“最中にいるアイドルの素直な声を聞いてみた。 山口県で生まれ育ち、子供のころからアイドルを夢見ていた橋本桃呼。レッスンを重ね、テレビ朝日『ラストアイド..
「多幸感」という言葉がこれほど似合うアイドルも珍しい。天性の愛嬌と長年の経験に裏打ちされた櫻井優衣のパフォーマンスには、見る者すべてを笑顔にしてしまうような不思議な魅力がある。そんな彼女の“七福神スマイル”の背景にある思いをじっくりと語ってもらった。 現在発売中の『Quick Japan』vol.1..
小学生のころからギャルメイクに夢中だったという仲川瑠夏。ある意味、正統派アイドルとは真逆の位置にある“ギャル”という要素は、彼女の魅力をどのように引き出しているのか。 現在発売中の『Quick Japan』vol.176ではFRUITS ZIPPERを50ページで総力特集。発売を記念して、本誌に収録..
一度出会ったら忘れられないベビーフェイスとマカロンボイスで老若男女を虜にする松本かれんは、まさにFRUITS ZIPPERが掲げる「NEW KAWAII」の体現者。「子供のころから自己肯定感がめっちゃ高い」と自称する彼女の自信は、いつごろからどのように湧いてきたのか。 現在発売中の『Quick Ja..
編集部イチオシ記事
TOP インタビュー ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。