写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真をヨウジヤマモト社のフィルターを通してグラフィックアートで表現したコレクション「Ground Y x Myuto Morita Collection」を発表するなどアートにも造詣が深い彼が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
久々の買い物

第40回。
森田、久々に買い物をしました。
クローゼットに洋服があふれ、家族にお古を渡す流れがここ最近定期的に訪れていたため、自発的に買い物をしていなかったのですが雨の日対策のためにゴアテックスのレザーシューズと撥水加工のリュックを購入しました。
ロングのレインブーツは一足持っているのですが、雨の日に履いて出ても夕方には晴れてしまう現象が多々起こり、モワッと温かくなる足元に嫌気が差しました。笑
本来は雨の日にタブーなレザーシューズなのに防水透湿のゴアテックスという現代ならではの“矛盾シューズ”が誕生していることに驚き、芸術的かつ機能的というスタイルに弱い僕は即買いしました。
そしてその流れで撥水加工のリュックも戸惑うことなく滑らかに購入しました。
普段、自転車通勤をしている僕は基本、背負えるタイプのバッグを愛用しているのですが、このリュックを手に入れたことにより、雨の日でも自転車に乗ることが可能になり、通勤がよりスムーズになりました。
芸術的かつ機能的。昔ならではの美しい産物を令和ならではの技術とかけ合わせてアップデートしていく。
そんなモダンな人間に私はなりたいです。笑

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR