写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
金曜日はザ・マミィ林田洋平が担当する。『キングオブコント2021』では、準優勝に輝いたザ・マミィの頭脳、林田。そんな彼は、自身のインスタグラムで発信するエモーショナルな写真も話題となっている。林田が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
ライフハック

いい感じの鳩が撮れた。
鳩、それはギリギリまで近づくと急に飛び立つ鳥。
近づくまではただの鳥で飛び立った瞬間に鳩になる。
鳩を鳩にするために僕は公園で鳩を見かけると必ず近づくようにしている。
ライフハックだ。
最近、黒目が大きくて常に前進することだけが正しいと思っていそうな層の人たちがよく「ライフハック」という言葉を使っているので、僕も思い切って使ってみたけど、たぶんちょっとだけ使い方が違う気がする。
昔、これから鳩になるであろう鳥のそばでご飯を食べていたら、その鳥たちが寄ってきて困った。
きっと僕のご飯を分けてほしいのだろうが、ああいうとき、むやみやたらに餌を与えるのがいいことなのか判断がつかなかったのだ。
ドギマギとした嫌な時間が流れ、しびれを切らして立ち上がろうとしたそのとき、遠くからひとりのおじさんがやってきて、天高く何やら殻のようなものを投げた。
すぐに目の前にいる鳥たちは鳩になって、その殻にむさぼりつく。
次々と投げられる殻はまるで雪のように空を舞っていて、その奥でおじさんが笑った。
「俺の鳩だぞ」とこちらに警告しているかのようだった。
しばらくして、公園の職員が来て、おじさんは追い払われた。
僕も帰って、その公園には鳩だけが残った。
ザ・マミィ林田洋平×「QJWebカメラ部」オフィシャルグッズ販売中
オフィシャルショップはこちらから。


加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR