写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
水曜日は、BiSHのセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
かわいい馬さんたち

きれいに顔を出したかわいい馬さんたち。
遠くからでも感じるフサフサな睫毛が
うらやましかった。
CENTのカローラの撮影の日に
出会った一瞬です。
30年くらい生きるという馬の一生は
どんな日々なのでしょう。
真っ青な青空を、心地よく受け止める
朗らかな表情からは優しさにあふれた時間を
感じているようにも思えました。
牧場や動物園、競走馬もいて、
きっとどこに生まれるかで
大きく変わるのだろうなと思ったのだけど
それは人間と同じだなと。
箱の中から顔を出す美しい彼らを見て、
人間も同じだけど、私たちには想いを言葉で伝えられる力も、
苦しみから逃げ出す力も、
選択肢を見つける力もあることを
とってもとってもありがたく感じていました。
それなら、私は愛と勇気を友達にできる力を
愛してくれる人たちに届けたいんだーー
なんて思ったりした日です。
だから、がんばれーって言えるようにがんばるのです。
今年のワールドカップを見て
超超超パワーをいただいたので。
また強く生きようと思いました。
やーーーー!

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR