「パンクの裏の優しさ」BiSHセントチヒロ・チッチが撮影した、東北のお父さん【QJWebカメラ部】


写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」

水曜日は、BiSHのセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。


東北のお父さん

撮影=セントチヒロ・チッチ(BiSH)
撮影=セントチヒロ・チッチ(BiSH)

私たちが初めて岩手の宮古に行ったのは2016年の2月。
ここは私たちにとって、とても大切な場所になりました。

KLUB COUNTER ACTION MIYAKOの店長太田さん。
少年のように元気で私たちを笑わせてくれる、
いつもおいしいお肉をたらふく食べさせてくれる
陽気なおじちゃん。だいっ、すきです。

そして、初めて東北ライブハウス大作戦に
BiSHが参加させてもらったのは
2017年の『POWER STOCK』というフェス。
宮古の野球場で行われました。
私たちはたくさんの心、愛を教えてもらいました。

誰かを救いたいと強く強く思えるようになったのは
ここで出会った素晴らしい人たち、
先輩たちのおかげです。

“パンクの裏には優しさがある。”

私はこの言葉を胸にBiSHとしてライブをして
言葉と心を届けてきました。
これからもそうしていきたい。

語るには長くなってしまうので
またいつか。

今年の私の誕生日に太田さんが
青森まで、きらっきらっの衣装を着て
会いに来てくれた瞬間の写真。
愛しさをお裾分けです。

よし、生きるぞ~

【連載】QJWebカメラ部
【連載】QJWebカメラ部

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。


この記事の画像(全52枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

“楽器を持たないパンクバンド”BiSHのメンバー。横浜アリーナや幕張メッセ展示場等でワンマンを開催し、ロックフェスにも多数出演している。 【QJWebカメラ部】毎週水曜日に連載中

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。