写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
水曜日は、BiSHのセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
好きを生きる力に

こんちには。セントチヒロ・チッチです。
ある日の一枚。
見取り図さんと木梨(憲武)さんと一緒に憧れの木梨サイクルに連れて行ってもらった日の瞬間。(木梨の貝。/GYAOでの出来事)
とんねるずさんが大好きなふたりと大好きな人のホームへ向かう瞬間が、二度とない時だと思い収めました。
心なしか胸が躍るような背中をしているリリーさんがかわいくて、逆光の日差しも笑っているように感じました。
好きなものを好きということはとても大切で意味のあること。
このお仕事を始めてから改めて思ったことです。
好きなことを強く思うことも大切。思いはいつか届く瞬間があります。
奇跡のようなことだけど遠くにあるものが少しずつ少しずつ目の前に見えてくるとき、ああ、生きててよかったなと感じます。
あなたの好きが生きる力になりますように。
それでは。さらばっ!

加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
長濱ねるが、嫌いだった自分を許せるようになるまで
FRISK:PR -
空気階段が大学中退ニート&バイトの苦しい日々を“転換”させた先に
FRISK:PR -
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR