千鳥も大絶賛!宮下草薙・宮下が今回も大活躍『クイズ!THE違和感』(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】20年後には日本アカデミー賞。宮下草薙・宮下の「未来予想図」が誰よりも野心的

『クイズ!THE違和感』

この番組における“クイズ王”宮下草薙・宮下が今回も大活躍。

もっともらしい推理や理論を語りながら解答する宮下に「宮下のセリフだけ信じたほうがいい。ボケじゃない」「しっかりしてるだけやで。おもしろみとかいろんなものをテレビ観てる人はタレントに求めてる。しっかりしてるだけ」などと大悟。

「これが正解ならよかった!」と思えるような“いい”誤答に「あいつが押したらワクワクするねん」「魅力的やわ~、推理が」とノブ。

宮下は出題ドラマでの演技も称賛されているが、今回1本目のドラマに登場したラランド・ニシダに「宮下ほどじゃないけどニシダがうまいなあ」と大悟。

2本目のドラマに宮下が登場すると「ウワーオ!」と歓喜。大西流星とのコンビを見て、大悟「江口(洋介)さんと織田裕二さん見てるよう。スゴかった!」。

『タモリ倶楽部』

街にある風景を楽譜に見立てて音楽を奏でる「偶然日常音楽祭」。

その中のひとつを「モード奏法ですね」とサラッと指摘するタモリ。「白い鍵盤だけを弾けば音楽になる」というマイルス・デイヴィスが完成させた特殊な音階で演奏するジャズの奏法。タモリの持ちネタ「誰でもできるチック・コリア」はこれを使っているそう。

そんな、偶然日常音楽に「やってやろうとかこう感じさせてやろうっていうのがない」と評するタモリ。これこそタモリの音楽観・芸論の根幹をなす部分だろう。

「これぞ時代に流されず永遠につづけられる音楽の最終形。こういうの流行ってるし、こういうの取り入れようって自分もありますけど……」と関取花も同調すると、レキシ「自分が作ってきた自分の曲が全然よくないものに思えてきた(笑)」。

『ゴッドタン』

「芝居ヤバい芸人」にスピードワゴン小沢。

「何やっても木村拓哉さん、何やっても松田優作さんってあるじゃないですか。(俺もそう)なのよ」と、うそぶく小沢だが「女性から借金を取り立てる闇金業者」を演じると、その優しさゆえ、ドスを利かせた「ふざけんじゃねえぞ、こら!」というセリフが言えない。

女性が土下座するとそれを見ることができず、目を背けてしまう。父親の写真を踏みつけるという台本にも、写真の隅っこを踏む始末。

カットがかかると「ごめん、ごめん、マジごめん」と女性に土下座する小沢。まさに「何やっても小沢」な演技だった。

明日観たい番組:伊集院光&見取り図がゲスト『あちこちオードリー』など

『有吉の壁』(日テレ)「おもしろ江戸の人選手権」「ブレイク芸人選手権」。

『水曜日のダウンタウン』(TBS)「隣のヤツがとんでもないゴシップ話してたら仕事そっちのけで釘付けになっちゃう説」「お寿司の達人」第5弾。

『あちこちオードリー』(テレ東)は伊集院光&見取り図。

『お笑い実力刃』(テレ朝)かもめんたる、しずる、天竺鼠、なすなかにし、Hi-Hi、ラバーガール。

『ひみつのイチバンボシ』(フジ)野田クリスタル、尾崎世界観、川栄李奈。

『まんが未知』(テレ朝)宮下兼史鷹×平田トウエイ。

『キョコロヒー』(テレ朝)TAKAHIRO先生のダンス解説第2弾「BiSH編」。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『タモリ倶楽部』流の「命の授業」。育てたうなぎ食べる、食べないを問う(てれびのスキマ)

『しくじり先生』の「宮下草薙のラジオを考える」でアルピーがかつてない頼もしさを発揮(てれびのスキマ)

TBSゴールデンの予算、有名人を千鳥ノブの顔にするために費やされる(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」