チュート徳井が『しゃべくり』で復帰。福田をイジって和ませる、愛情あふれるチームワーク(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

『しゃべくり007』

徳井義実が約1年半ぶりに復帰。福田に呼び込まれ、神妙な面持ちで登場し深く謝罪。そんな徳井に「ほんまに頼むで」「ガッカリさせることせんといてくれ」と福田が長々と説教をして重い空気になったところで「じゃ、ゲスト呼んでください」となり、上田「呼べるか、こんな感じで!」。

そんな状況で有田が「反省もしてるだろうから」と、徳井に関しては言うことがないと前置きした上で「それはさておきね、福田がえらそうに言ったのがちょっと引っかかる」と、視聴者も感じたであろう違和感を指摘。そういう気持ちがあるのもわかるが「ふたりで楽屋で言ってくれればいいし」「なぜカメラの前で急に。『さぁ来たぞ俺の時間だ! これだけはカットされねえからな!』って」と語る。

ホリケンも「怒ってる福ちゃん、すげえかっこよかったよ。狙いどおり!」とつづけると、「違う! オンエアされたくて謝ってたわけじゃないんですよ!」と恥ずかしそうに反論する福田。「観てみ、オンエア、マジで」となおも有田が言うと、福田「あそこカットしてもらえます?(笑)」。

自分が強く行くことで徳井に対するまわりの批判を少しでも封じ込めようとする福田と、福田をイジることで場を和ませ、徳井が入って行きやすい空気を作るメンバー。愛情にあふれていた。

『激レアさん』

「芸風からは全く感じ取れないが、かつてボリビアで4年間サッカー選手としてプレーしていた人」として、“ですよ。”が登場。それだけではなく「バスジャックに遭遇し拳銃を突きつけられて死にかけた」こともあるという。

YouTubeの番組でこの話を引き出したニューヨークの屋敷も「まだ左腕一本で戦っていたようなもの。メインの“ですよ。”さん見せてない」と表現し、若林も「1000回話してないとダメ」と言うが、当の本人は「全然普通のことだと思ってた」「トークライブやったことない」「しゃべったところで『へぇ』と言われて終わりだと思ってる」と、あまりピンときてない模様。

驚異的な行動力で道を拓いていく“ですよ。”は「失敗とか考えてない。成功するためにはどうしたらいいかしか考えてなかった」と熱く語る。ロバート秋山「“ですよ。”がこのトーンで何かを語っていることが激レア」

『マヂカルクリエイターズ』

今回も漫才からスタートし、その中で「忙しくて野田ゲーが作れないよ~!」と企画を発表するスタイル。とてもいい。

多忙な野田に代わり、「野田ゲー」のアイデアを作ってくれる「家来オーディション」。ランジャタイ、THE GREATEST HITS、ZAZY、インポッシブルというメンバーに、村上は「しょっぺえ! 『∞ドーム I』(※)のメンツ持ってくんな、テレビにー!」。

(※)渋谷にある『ヨシモト∞ドーム ステージ I』のこと。キャパは90席

ランジャタイは『進撃してくるオール巨人師匠を阪神師匠が避け続けるゲーム』略して『進撃の巨人』、THE GREATEST HITSは『スマートに年の離れた腹違いのブラザーをあやせ』略して『スマブラ』、ZAZYは『問題発言ひょっこりはん』略して『モンハン』、インポッシブルは『腸出ちゃってるけどまだまだ限界までいけるよ 村おこし綱引き』略して『ちょうまかいむら』と、いずれも意外なほど「野田ゲー」テイストあふれるクオリティの高いものばかり。

特に“ひょっこり”して発言するその発言が問題発言の場合、銃で早撃ちするという『モンハン』が「もっとやりたい」「おもしれえ!」と全員が絶賛する娯楽性の高いものだった。野田「このまま何も変えることなくゲームに入る!」。

明日観たい番組:「おもしろラウンドワンの人選手権」など

『有吉の壁』(日テレ)2時間SP。「おもしろラウンドワンの人選手権」「カベデミー賞」「コナン大喜利」。

『あちこちオードリー』(テレ東)は田中みな実&ぼる塾。

『まんが未知』(テレ朝)はかが屋・賀屋。

『キョコロヒー』(テレ朝)「TAKAHIRO先生によるダンス解説」、「恋愛レボリューション21」のスゴさとは?  FUJIWARA原西のダンスも解説。

蓮佛美沙子・主演『理想のオトコ』、栗山千明×小関裕太『ラブコメの掟』(共にテレ東)スタート。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

チュートリアル

前兆がなかった<徳井の税金問題>と、前兆があった<福田の急性膵炎>。チュートリアルを支えたのは?

チュートリアル

「20年つづけて、なんで1回も取材されないんだ!」チュートリアルのラジオは、リスナー20人?

マヂカルラブリー

『M-1』から2カ月、マヂカルラブリー<痛烈な批判>に対しての本音

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」