写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。
土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真をヨウジヤマモト社のフィルターを通してグラフィックアートで表現したコレクション「Ground Y x Myuto Morita Collection」を発表するなどアートにも造詣が深い彼が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
精神成長日記
第113回。
森田の2作目となる『Photo&Essay「青葉の音」』の直筆サイン・シリアルナンバーを入れさせていただきました。

1作目の「日常」に続いて変わらない日々の出来事をつらつらと綴りながら、それでも少しずつ変化していった自分の精神成長日記を読み返すのが今から楽しみになりました。
QJカメラ部を続けた先に出会うことができたカメラマンの増田彩来さんとの対談も実現でき、自分自身の思想や現在地の再確認ができたとともに新しい価値観の発見や開拓にもつながり、なんとも贅沢な内容の一冊となりました。
この本を通してみなさんの人生がみずみずしく、素敵な響きになることを願っています。
2度目も貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。ぜひ。
『森田美勇人Photo&Essay「青葉の音」』

発売日:2024年7月20日(土)
価格:3,200円+税
仕様:B5判/64ページ
販売:QJストア、Amazon
発行:太田出版
NAOYA(ONE N’ ONLY)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ、工藤遥、RUI・TAIKI・KANON(BMSG TRAINEE)、森田美勇人、南條愛乃が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR