CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
「社会」を描かないものとして長らく揶揄の対象となってきた〈セカイ系〉。しかし、その誕生が2000年代初頭であったことを思い返すと、インターネットの普及によって「世界」の意味するところにドラスティックな変化が起きたことを鋭敏に捉えた想像力でもあったのではないか。 〈セカイ系〉をキーワードにアニメ・音楽..
幾田りらとあのがW主演声優としてタッグを組んだ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。ふたりの主人公・小山門出は幾田りら、“おんたん”こと中川凰蘭の声優はあのが務め、それぞれ主題歌も担当した。 今回は、幾田とあのが共演して感じたお互いの魅力をインタビュー。「相手の声がうらやましい」「..
SNS累計フォロワー数85万人超え、アイドルグループ「JamsCollection」のメンバー・“るーるる”こと小此木流花の連載「るーるるのきもち」。 今回は「アイドルの嘘」について、日々考えている“きもち”を言葉にする。 『【推しの子】』の「アイドルの嘘はとびきりの愛」 今日はね、アイドルの嘘はと..
ゲーム&カルチャー誌『CONTINUE』にて特別編として復活し、今年1月に『安彦良和 マイ・バック・ページズ 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』編』のタイトルで書籍化した『安彦良和 マイ・バック・ページズ』。本書では、衣装の作画での苦悩や、監督最新作『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』..
話題沸騰中のテレビアニメ『【推しの子】』。推しのアイドルの子どもに転生してしまうという衝撃的なエピソードから始まる本作は、アイドルはもちろん、若手俳優、そして監督、演出家などの裏方にまで焦点を当て、芸能界の裏側をリアルに描いていると人気を博している。 振付師として10年以上アイドル業界に携わってきた..
時代を問わず、絶大な支持を得ている「音楽漫画」。2月17日にアニメ映画が公開された『BLUE GIANT』をはじめとする、ヒット作に共通する特徴とは? ヒットする「音楽漫画」の特徴 日常からバトルまで、多様なテーマで描かれるマンガ。数ある作品の中でも『BECK』『ピアノの森』『のだめカンタービレ』『..
原作の世界を立体的に浮かび上がらせ話題沸騰中のアニメ『チェンソーマン』。その作品に奥行きを生み出すひとつの要素がサウンドトラック=劇伴である。 本作を含めさまざまな作品で劇伴を担当し、まったく異なる楽曲を生み出す牛尾憲輔にインタビューを実施。『チェンソーマン』での具体的な創作過程から劇伴というクリエ..
2022年12月30日、31日に東京ビッグサイトで行われた『コミックマーケット101』に集結したコスプレイヤーたちの写真&コメントをお届けします。 『コミケ101』で聞いたコスプレイヤー“こだわりのポイント” 世界最大規模の同人誌即売会であり、2022年最後の大型コスプレイベントとしても多方面から注..
去年の新作が累計興行収入94.8億円を突破した劇場版『名探偵コナン』。今年は4月14日にシリーズ26作目となる『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(2023年)が公開予定。今回のキーパーソンは“灰原哀”だ。 それに先駆けて、本日2023年1月6日(金)には、灰原哀に関するエピソードを抜粋した特..
【場面写真11枚】映画『ヒプノシスマイク』白井悠介×葉山翔太の“引っ張らない”リーダー論「バラバラ感がいいかたちになる」
「なんで描いてるの?」劇場アニメ『ルックバック』は創り手の背中を押す傑作か? <嫉妬が怨念と化した自分>を描く覚悟と、その先の讃美歌
今読まれている人気のテーマ別記事まとめ
『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)における、アンジャッシュ渡部建との抗争。 渡部が有吉のことを「ポン酢依存」と批判したことに対し、有吉は「ポン酢の瓶でぶん殴ってやる」「メシを語るようになったら終わり」など何倍もの言葉で応酬した(=「ポン酢大戦争」)。 それを受けた渡部が後日「あんなのオンエアしていいんですか? コンプライアンスはないんですか?」「心が荒んでますよ。早くヒューマンステージを僕のところまで上がってきてほしい」と語り、これが「ヒューマンステージの乱」として番組で紹介された。 さらに「ステイホーム中にネクストレベルに行った」「ヒューマンステージを最高位まで上げるって人間としての成長ですよ」「昔はどうだった、は言っちゃいけないのよ、このヒューマンステージ界では」などの発言も。 マツコ&有吉と渡部の間に信頼関係があるからこその“最高のつばぜり合い”ともされている。
幾原邦彦オリジナル作品として2011年7月にテレビ放送を開始した『輪るピングドラム』。謎が謎を呼ぶ展開、個性豊かなキャラクター、魅力的な音楽も話題となった本作の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』『[後編]僕は君を愛してる』が2022年7月22日(金)に公開された。
『Gifted.』でメジャーデビューを果たしたBE:FIRST(ビーファースト)のメンバーを1人ずつ紹介。これを読めばあなたもBESTY(BE:FIRSTファンの呼称)の仲間入り!
今読まれている人気の記事ベスト3
2025年4月25日(金)からサンシャインシティ文化会館ビル2F展示ホールDで開催される『シルバニアファミリー展40th』において、『Quick Japan』がプロデュースのもと、シルバニアファミリーとアーティストとのコラボレーション展示が実施される。ファッションブランドとしてtanakadaisu..
11人組のグローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」。“グローバル”を標榜していた彼らは結成当初からワールドワイドな活動を目指していたが、デビュー日は2020年3月4日。コロナ禍の影響を真正面から受けたグループのひとつといえる。 そんなJO1初のワールドツアー『JO1 WORLD TOU..
ライターの相田冬二は、三浦春馬の“俳優”としての素質を次のように評した。 「三浦春馬の非凡のひとつは、この『幻視を幻視させる』という思考の万華鏡を作り出してしまうことだ」 この文章は、新潟・市民映画館シネ・ウインドが毎月発行している『月刊ウインド』2024年11月号に掲載された「三浦春馬論」からの抜..
10月10日に『コントNo.1決定戦2022アフタートーク』が行われ、『キングオブコント2022』ファイナリストのネルソンズ、いぬ、コットン、かが屋、や団、クロコップが登場。大盛り上がりで終わった大会の裏側を語った。 それぞれの反響は……? まずは得点を見ながら、それぞれの結果を振り返り。キスがメイ..
10月8日(土)19時からTBS系列にて生放送される『キングオブコント2022』。今年はいぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディの全10組が決勝へ駒を進めた。 参加総数3018組の頂点に立つのは誰なのか。QJWebで実..
TBSで放送中の『キングオブコント2022』決勝戦の結果を速報中。1stステージ4組目に登場したのはいぬ。各審査員の得点、暫定順位は……!? 【決勝進出者】いぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディ <以下は『キングオブ..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP アニメ ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。