CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
学校で活動する女子高校生のアイドル“スクールアイドル”たちを主人公に、2010年にプロジェクトスタートした『ラブライブ!シリーズ』。シリーズの3作目にあたり、グループではなくソロアイドルたちの活動を描いたのが『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(ニジガク)』だ。 そして、TVアニメシリーズ..
2024年10月9日(水)発売の総合カルチャー誌『Quick Japan』vol.174で、映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』を特集。 『Quick Japan』30年の歴史で初となる特別カバー版の制作も決定し、大西亜玖璃、林鼓子、鬼頭明里、田中ちえ美の4名が表紙を..
口コミで評判が広がり続け、6月の公開から2カ月足らずで観客動員数100万人を突破した劇場アニメ『ルックバック』。全国10館ほどでスタートし、連日満席となり述べ40館を超える広がりを見せている黒沢清監督作『Chime』。 このふたつの大ヒット映画の共通点は、いずれも上映時間が1時間未満ということだ。1..
今年4月、編集者/文筆家・北出栞の初単著となる『「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術』(太田出版)が刊行された。その刊行記念として、QJの連載「扇動する声帯」をもとにした著書『スピード・バイブス・パンチライン ラップと漫才、勝つためのしゃべり論』(アルテスパブリッ..
話題沸騰の劇場アニメ『ルックバック』が、6月28日(金)より劇場公開されている。 原作は、『ファイアパンチ』や『チェンソーマン』(ともに集英社)で知られる藤本タツキの同名マンガ。2021年7月19日に『少年ジャンプ+』で公開されるやいなや、SNSを中心に大きな評判を呼び、初日だけで閲覧数250万を記..
「アイドルっていい職業ですよ、本当に」。10年もの間、乃木坂46という第一線のグループで活動してきた高山一実はひとつの照れもなくそう言った。 K-POPをはじめ、数々のサバイバル・オーディション番組が盛り上がりを見せ、アイドルが昔よりも身近な職業として浸透してきた昨今。 乃木坂46時代に執筆した『ト..
ヤンキー・不良マンガの歴史は深い。若者たちを中心に「ヤンキー文化」が全盛だった1980年代から90年代にかけて、彼らのように喧嘩や非行に明け暮れる“不良少年”を取り上げる作品が次々に登場。 すでに文化が衰退した現代においても、ヤンキー・不良マンガの主人公たちはビジュアルや“拳を振るう理由”を時代に合..
「社会」を描かないものとして長らく揶揄の対象となってきた〈セカイ系〉。しかし、その誕生が2000年代初頭であったことを思い返すと、インターネットの普及によって「世界」の意味するところにドラスティックな変化が起きたことを鋭敏に捉えた想像力でもあったのではないか。 〈セカイ系〉をキーワードにアニメ・音楽..
幾田りらとあのがW主演声優としてタッグを組んだ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。ふたりの主人公・小山門出は幾田りら、“おんたん”こと中川凰蘭の声優はあのが務め、それぞれ主題歌も担当した。 今回は、幾田とあのが共演して感じたお互いの魅力をインタビュー。「相手の声がうらやましい」「..
SNS累計フォロワー数85万人超え、アイドルグループ「JamsCollection」のメンバー・“るーるる”こと小此木流花の連載「るーるるのきもち」。 今回は「アイドルの嘘」について、日々考えている“きもち”を言葉にする。 『【推しの子】』の「アイドルの嘘はとびきりの愛」 今日はね、アイドルの嘘はと..
ゲーム&カルチャー誌『CONTINUE』にて特別編として復活し、今年1月に『安彦良和 マイ・バック・ページズ 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』編』のタイトルで書籍化した『安彦良和 マイ・バック・ページズ』。本書では、衣装の作画での苦悩や、監督最新作『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』..
「生クリームのような質感」にこだわったスタイル抜群の“マジョ娘”。2023年、レイヤー界隈では“コスプレ漫画”がヒットの予感【『コミケ101』レポート】
【推しの子】「嘘はとびきりの愛」って本当?現役アイドルが“優しい嘘”に出会った瞬間(小此木流花)
今読まれている人気のテーマ別記事まとめ
『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)における、アンジャッシュ渡部建との抗争。 渡部が有吉のことを「ポン酢依存」と批判したことに対し、有吉は「ポン酢の瓶でぶん殴ってやる」「メシを語るようになったら終わり」など何倍もの言葉で応酬した(=「ポン酢大戦争」)。 それを受けた渡部が後日「あんなのオンエアしていいんですか? コンプライアンスはないんですか?」「心が荒んでますよ。早くヒューマンステージを僕のところまで上がってきてほしい」と語り、これが「ヒューマンステージの乱」として番組で紹介された。 さらに「ステイホーム中にネクストレベルに行った」「ヒューマンステージを最高位まで上げるって人間としての成長ですよ」「昔はどうだった、は言っちゃいけないのよ、このヒューマンステージ界では」などの発言も。 マツコ&有吉と渡部の間に信頼関係があるからこその“最高のつばぜり合い”ともされている。
BE:FIRST(ビーファースト)、MAZZEL(マーゼル)に次ぐ3つ目のボーイズグループとして、SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル「BMSG」から誕生した5人組ダンス&ボーカルグループ「STARGLOW(スターグロウ)」。 2025年9月19日、オーディションプログラム『THE LAST PIECE(ラストピース/通称:ラスピ)』の最終回で発表されたSTARGLOWのメンバーは、RUI(ルイ)、TAIKI(タイキ)、KANON(カノン)、GOICHI(ゴイチ)、ADAM(アダム)の5名。同日がSTARGLOWの結成日となった。 2025年9月22日、プレデビュー曲「Moonchaser」でプレデビューを果たした。
幾原邦彦オリジナル作品として2011年7月にテレビ放送を開始した『輪るピングドラム』。謎が謎を呼ぶ展開、個性豊かなキャラクター、魅力的な音楽も話題となった本作の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』『[後編]僕は君を愛してる』が2022年7月22日(金)に公開された。
今読まれている人気の記事ベスト3
設立5周年を迎えるSKY-HI率いる株式会社BMSGが主催する大規模フェス『BMSG FES’25』が、2025年9月27日、28日の2日間、東京・お台場に設置された特設会場にて開催され、延べ8万人を動員して熱狂のうちに幕を閉じた。 新星“STARGLOW”が鮮烈な初ライブパフォーマンスを披露 『B..
BMSGとちゃんみながタッグを組んだガールズグループオーディション『No No Girls』で誕生した7人組ダンス&ボーカルグループ「HANA(ハナ)」。 「HANA」は社会現象となり、2025年1月に「Drop」でプレデビューを飾って以降、華々しい記録を次々と打ち立て、快進撃を続けている。そんなH..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優による連載「QJカメラ部」。 火曜日は、KAWAII LAB.のアイドルグループ「CANDY TUNE」のメンバーとして活動する南なつが担当。 フィルムカメラやデジタル一眼レフカメラを相棒に、街の風景やポートレートを中心に撮り溜めている。そんな彼女が、..
10月10日に『コントNo.1決定戦2022アフタートーク』が行われ、『キングオブコント2022』ファイナリストのネルソンズ、いぬ、コットン、かが屋、や団、クロコップが登場。大盛り上がりで終わった大会の裏側を語った。 それぞれの反響は……? まずは得点を見ながら、それぞれの結果を振り返り。キスがメイ..
10月8日(土)19時からTBS系列にて生放送される『キングオブコント2022』。今年はいぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディの全10組が決勝へ駒を進めた。 参加総数3018組の頂点に立つのは誰なのか。QJWebで実..
TBSで放送中の『キングオブコント2022』決勝戦の結果を速報中。1stステージ4組目に登場したのはいぬ。各審査員の得点、暫定順位は……!? 【決勝進出者】いぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディ <以下は『キングオブ..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
タレント
タレント・女優
アーティスト
TOP アニメ ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。