困っています。全力で『ガルパン』を推すために私は何を為すべきか?「マライ・メントラインの勝手にお悩み相談室」

2021.12.9
マライ・メントラインサムネ

日本在住ドイツ人、マライ・メントラインが困っている。いわゆる「軍事オタク」が多いマライの交友関係においては、しばしば『ガールズ&パンツァー』『艦隊これくしょん』についての意見を求められるという。どちらも、日本の美少女文化と軍事が盛り込まれた大人気エンタテインメント作品である。しかし、「萌え」も「軍事」もイケる口のマライが(自分でも)意外なことに、両作品を今ひとつ全力では推すことができないというのだ。その理由がよくわからない、困った、できれば好きになりたい、誰か突破口を教えて! というわけで、今月は「マライ・メントラインの勝手にお悩み相談室」をお送りします。

【関連】『東京卍リベンジャーズ』稀咲鉄太の巧妙なキャラ設定から、イマドキ漫画の「悪」の描き方を考察


『ガルパン』『艦これ』を全力で推すには何かが欠けているワタシ!

よく考えると「問題」というほど問題じゃないのかもしれませんが。

いまさらな話ではありますが、皆様は『ガルパン』や『艦これ』をご存じですか??
10年前から俗世を離れ情報断ちして山奥で修行している、みたいな生活を送っている以外の日本人の9割ぐらいは知ってるんじゃないかなーと思うサブカル超人気コンテンツです。『ガルパン』(『ガールズ&パンツァー』)は戦車戦を軸とした愛と友情の女子高生スポ根ドラマ、『艦これ』(『艦隊これくしょん』)は美少女に擬人化した戦時中の艦船たちが強力な海棲妖魔(といっていいのだろうなあれは)と戦うバトル系ゲームで、もはや日本の文化産業の一端を担っていると言って過言ではない。

『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』DVD/バンダイビジュアル
『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』DVD/バンダイビジュアル
『艦隊これくしょん─艦これ─艦娘型録 参』コンプティーク編集部/KADOKAWA
『艦隊これくしょん -艦これ- 艦娘型録 参』コンプティーク編集部/KADOKAWA

私は夫が重度なミリオタだったり、カリスマ兵器の「聖地」ドイツ出身でありながらドイツ人にありがちな「インテリっぽい軍事・兵器アレルギー」持ちでもなかったり、という特質からなのかミリタリー趣味系の人脈が強めで、というかたぶん客観的にはそっち業界の一員として認識されている気がします。ツイッターでも第三帝国ネタとか多いし。

で、そんな私には時々「『ガルパン』ってどうすか?『艦これ』ってどうすか?」という質問が来ます。世間的にはいろいろ面倒な毀誉褒貶があるようですが、私的にはどっちも別に悪くない、特に『ガルパン』についてはアニメもそこそこ観て、むしろ良作だと認識しています。

だがなぜか、全力推しに至らない!

「わたしの脳を『押す』には、何かが足りない!」という…いや、何かが足りないのはむしろ私のほうではないか。というのもミリタリー趣味業界で個人的に敬意を抱いている方々が、だいたいみんな、当たり前のように『ガルパン』や『艦これ』、特に『ガルパン』で萌え萌えに萌えてるんですね。しかも作品企画やコンテンツ制作に関わっている友人知人もけっこういるし。なんという衝撃的多数! そしてこっちは少数、ていうかひとりですよひとり。ひとりでなんとかなるのはランボーかターミネーターぐらいですわよ奥様。ヒカキンとかはひとりでやっているように見えて実はスタッフいるし。もちろん、多数派が正しいとは言い切れませんが、あふれんばかりの蓋然性を感じてしまうのも事実。で、そういう状況にいると、

焦るんですよ。追い詰められた稲川淳二みたく。

こうなっちゃうのはなぜなのか。とりあえず『ガルパン』に絞って考えてみます。あれ、人が絶対死なない仕組みになっていて戦争をスポーツみたく捉えているのがよくない、偽善だ、みたいな意見があって、まあそういう見解もそれなりに尊重すべきだと思うけど、自分はそれに同調しているわけでもないから、そこは問題の核心ではなさそうです。

同時に来られると非常に困る「ノーパンしゃぶしゃぶ」理論


この記事の画像(全6枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

マライ・メントライン

翻訳(日→独、独→日)・通訳・よろず物書き業。ドイツ最北部、Uボート基地の町キール出身。実家から半日で北欧ミステリの傑作『ヴァランダー警部』シリーズの舞台、イースタに行けるのに気づいたことをきっかけにミステリ業界に入る。ドイツミステリ案内人として紹介されたりするが、自国の身贔屓はしない主義。というか..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。