『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』で、鬼の仕組んだ罠にはめられた煉獄杏寿郎。罠を脱した煉獄は、反撃に転じる前に自らを鼓舞するように大きな声で宣言する。
「よもや、よもやだ!」
2020年は、この言葉に象徴されるように、新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、世界中が「よもや、よもや」の1年だった。というわけで今回は、4つの「よもや、よもや」で2020年のアニメビジネスの重大ニュースを振り返っていこうと思う。
<2020年アニメビジネス「よもや、よもや」の重大ニュース4>
1.2019年のアニメ市場は過去最高に
2.コロナ禍で変わったアフレコ現場
3.『鬼滅の刃』の国民的ヒット
4.2020年の『未来少年コナン』
1 2
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR