見た目も性格も“ゆるゆるふわふわ”。でも歌うのは、ボカロPが手がけたキレのある“ボカロック”というギャップがクセになる「お昼寝系」ガールズ音楽ユニットSuupeas。そんなふたりが、『Quick Japan』が主催する新しい音楽イベント『CrossFlow』に出演。声優やプロ雀士としても活躍するひなぷ(武田雛歩)と、謎多き美少女はるぽんに、グループ結成のきっかけやイベントへの意気込みについて話を聞いた。
再会から始まった“お昼寝系”ユニット
──まずは、おふたりのユニット「Suupeas」の成り立ちについて教えてください。
ひなぷ もともとガールズバンドで一緒に音楽活動をしていました。卒業後も、はるぽんがどうしているか気になっていたんです。あるとき、私から「もう一度一緒にやらない?」と声をかけたのがきっかけです。当時のガールズバンドで活動していたときとはまったく違う音楽に挑戦しているので、まっさらな気持ちで臨んでいます。
はるぽん 私はガールズバンドを卒業後、地元に戻って働いていて、もう表舞台に戻るつもりはなかったんです。ギターを趣味で続けたり、好きなアーティストのライブに行ったりはしていたんですけども、ひなぷに誘われて「もう一回音楽やってみようかな」と思って。それで上京する決心をしました。デビューが決まってからは、ずっと練習していました。正直、不安もあったのですが、9月にデビューしてからはファンの応援に支えられて、楽しくがんばれています。

──はるぽんさんが一度、音楽の道を離れたのはどうしてだったんですか?
はるぽん 中学生のころからずっと音楽活動をしていて、アルバイト経験もなかったんです。まわりが進学や就職していくなかで、「自分はこのままでいいのかな?」と思うようになって。それで、一度働いてみようと決め、いろいろなお仕事をしていました。でも音楽は趣味として続けていたし、ライブにも行っていたから、またステージに立ちたい気持ちはずっとありましたね。一度離れてから戻ってきて、もう一度やるって決めたことで、自分の中で方向性も定まってきたと思います。
──デビューしたとき、ファンの方からの反応はどうでしたか?
ひなぷ ガールズバンドでの活動のころから応援してくれている方が多くて、ソロ活動時代もずっと見守ってくれていました。だからこそ、ユニット結成を喜んでくれる声がたくさんあって、とてもうれしかったです。

──お互いの個性が、「Suupeas」にどう作用していると感じますか?
ひなぷ 「お昼寝」や「睡眠」がコンセプトのユニットで、私たちの空気感もゆるっとしていて、それが自然と楽曲にも表れていると思います。見た目はふわっとしていますね、と言われることが多いのですが、実はライブではけっこう激しい曲も多いんです。それが私たちの気持ちとも似ているのかなって。
はるぽん ひなぷの歌、ほんとに上手なんです。声優もやっているので声がかわいくて、今やっているボカロ系の楽曲にもぴったり。お互い気を遣わずに「ここがいいよね」って言い合える距離感が心地いいです。
──もともとそんなに仲よしだったんですか?
ひなぷ いや、最初はめっちゃ人見知りで(笑)。私が18歳で、はるぽんが中学生。距離を縮めるのに少し時間がかかりました。
はるぽん 最初はおののいてました(笑)。私が思春期ど真ん中だったので。でも、グループ活動ではLINEグループでのやりとりを大事にしていて、今でもほぼ毎日のように話してます。もう付き合ってるくらいの頻度で(笑)。
──LINEではどんな話を?
はるぽん 街で見つけたものを「これ見て!」って送り合ったり、動画や写真をシェアしたり。私は愛媛県出身なので、都会の喧騒に疲れると自然に触れたくなって、「花畑行きたい~」とか、自然の写真を送りつけています。


──「Suupeas」としてデビューして、ファンとの交流で印象的だったことはありますか?
ひなぷ ライブで声をかけてもらえたり、SNSで感想をもらえるのがすごくうれしいです。よくエゴサもしてます(笑)。踊りを覚えて一緒に踊ってくれる方がいたときは、「こんなに聴いてくれたんだ」って感動しました。
はるぽん SNSやYouTube、TikTokでの再生回数やコメントを見て、すごく励まされています。リアルに会えない期間も数字や言葉でつながれていて、自分たちの活動が少しでも誰かの力になっていることを実感しています。
今は「準備の最終段階」
──「Suupeas」の世界観作りで意識していることはありますか?
ひなぷ 今のところMVはすべてアニメーションで、私たちのグループコンセプトである「お昼寝」や「睡眠」の世界観を、実写ではなく、イラストで表現してもらっています。リアルすぎない、どこか夢の中のような雰囲気が出せるのが、イラストの魅力だと思っていて。
はるぽん リアルな私たちは、冬はモコモコの靴下を履いたり、季節でパジャマを変えたりして、そういう細かいところもこだわっています。

──ふたりの活動の原動力になっているものは?
ひなぷ 私は8年間、毎日欠かさず配信をしていて、「会いたい」っていうファンの声がすごく多くて。それがモチベーションになっています。
はるぽん 一度表舞台から離れて、応援がない状態で生きるのは本当に大変でした。だから今は、ファンのメッセージ一つひとつが大きな力になっています。送り出してくれた家族や地元の友達、そしてひなぷの支えにも本当に感謝しています。
──現在、グループとしてどんなフェーズにいると思いますか?
ひなぷ 今は「準備の最終段階」だと感じています。6月には初のワンマンライブがあって、それに向けて本気で取り組んでいます。そこからが改めてのスタートという気持ちです。
はるぽん 最初はギターもダンスもDJも全部初めてで不安でした。でも練習を重ねて、少しずつ楽しめるようになってきました。今は、これから訪れるライブが本当に楽しみになっています。
──今後チャレンジしてみたいことはありますか?
ひなぷ お昼寝イベントを主催してみたいです。みんなでお昼寝する会(笑)。枕などの癖のあるグッズも出していて。これからもユニークな企画ができたらいいなと思っています。
はるぽん 布団や寝具一式、出したいです(笑)。あと最終目標は(日本)武道館でライブ! 眠りの世界をそのまま再現するのが夢です。ひょんなことから睡眠業界に触れておりますが、お昼寝のような絶対的な幸福感や、睡眠に関する正しい情報をプロの方に教えてもらいながら、皆様に届けていけたらなって思ってます!

「なんだこのユニット!?」と驚かせたい
──『CrossFlow』への出演が決まったときの気持ちを教えてください。
ひなぷ 出演者が豪華すぎてプルプルしています(笑)。本当に光栄なので、今はそれに向けて必死でがんばっています。
はるぽん 決まった瞬間から「がんばるぞ!」って気持ちでいっぱいです。「なんだこのユニット!?」って思われるくらい、世界観を楽しんでもらえたらいいな。歌って踊ってギターもして、いろんな表現が詰まったライブなので、ぜひ一緒に盛り上がってほしいです。
──注目している出演者の方はいますか?
ひなぷ 声優さんが大好きで、自分も声優をしているので、上坂すみれさんが出演されると知って飛び上がりました!
はるぽん 4s4kiさんのMVの世界観やライブパフォーマンスがすごくて、当日が楽しみで仕方ないです。緊張で胃が痛い(笑)。

──『Quick Japan』は「熱狂」をテーマにしているのですが、おふたりが今熱狂していることはありますか?
ひなぷ Mリーグ(麻雀のプロリーグ)にハマってます! ABEMAで配信されていて、観てるうちに自分も麻雀を始めました。選手たちの駆け引きがすごくて、観てるだけでもドキドキします。
はるぽん 私はDJの練習にハマってます。夜な夜な家で練習してて、うまく曲がつながったときの気持ちよさがたまらないです。
──最後に、イベントに来てくださる方へメッセージをお願いします。
ひなぷ ライブ経験はまだまだ少ないですが、みなさんと距離近く楽しめるライブにしたいです。会場を一緒に盛り上げていきましょう!
はるぽん ノリやすい曲が多いので、手拍子したり、一緒に踊ったりしながら楽しんでもらえたらうれしいです。ぜひ遊びに来てください!

Suupeas(スーピーズ)
見た目も性格も“ゆるゆるふわふわ”なふたりが、ボカロPによる“ボカロック”を歌う「お昼寝系」ガールズ音楽ユニット。歌手だけでなく声優やプロ雀士としても活躍するひなぷ(武田雛歩)と、ちょっと変わったことも真顔でできる謎の美少女・はるぽんによるふたり組。最高の睡眠を応援したい気持ち応援ソング「しーぴんすりーぴん」をリリースした。
CrossFlow開催概要

公演名:Quick Japan Presents『CrossFlow』Vol.1
日程:2025年5月24日(土)
時間:開場14:15/開演15:00/終演20:00 予定
会場:Zepp Shinjuku(TOKYO)/東京都新宿区歌舞伎町1-29 B1F-B4F
出演:NOMELON NOLEMON、4s4ki、三月のパンタシア、Suupeas、上坂すみれ、CULUA、XIDEN
チケット料金:一般6,000円(税込)/U-22特別割引4,000円(税込)※限定数販売
※入場時には本人確認を行います。【顔写真つきの身分証明書1点】を必ずお持ちください
主催:株式会社TSTエンタテイメント、Quick Japan
協力:株式会社TWIN PLANET(ツインプラネット)
制作:株式会社リーディ
注意事項
<U-22チケットについて>
・U-22チケットは22歳以下の方が購入できる限定数販売の割引チケットです。
・入場時に顔写真つき身分証による年齢確認を行います。(運転免許証、パスポート、学生証等)
・22歳以下の方が一般チケットを購入することも可能です。
<本人確認について>
・有効な身分証明書は以下のとおりです。
パスポート
運転免許証
学生証(顔写真つきのもの)
住民基本台帳カード
障害者手帳(顔写真つきのもの)
マイナンバーカード(個人番号の通知カードは対象外です)
外国人登録証明書・在留カード・特別永住者証明書のうちいずれか
・顔写真のないものは無効となりますのでご了承ください。
お持ちでない場合は、あらかじめお問い合わせフォームからご連絡ください。
<会場について>
・会場外への外出や再入場はできません。
・会場内への飲食物のお持ち込みは禁止となります。
<公演について>
・開場時間や公演時間は予告なく変更になる可能性がございます。
・アーティストの撮影、録画、録音等は禁止となります。発覚した場合、データは直ちに消去し、悪質な場合は退場していただきます。
・出演者変更・出演時間変更に伴う払い戻しはございません。
<そのほか>
・20歳未満の方の飲酒・喫煙は法律で禁止されております。20歳未満の方へのアルコールの販売はいたしません。
・会場内は喫煙所以外すべて禁煙です。
・会場内外で発生した事故、盗難、ケガ等のトラブルについて、主催者および会場と出演者は一切の責任を負いかねます。
・会場内外において迷惑行為を行う方、スタッフの指示に従わない方は退場していただく場合がございます。