足腰げんき教室×彼岸「フリオチの構成で今までにないサビが誕生」【『深夜のハチミツ!!』連動企画】

2024.8.24

ハチミツ芸人8組がお笑い界のトップになるべく、話題になりそうなことに全力でチャレンジしていく芸人総合バラエティ『深夜のハチミツ!! Bee the top』通称『深夜のハチミツ』。数々の人気番組を輩出してきたフジテレビ深夜のお笑い番組の最新形だ。

ハチミツ芸人と新進気鋭のアーティストがそれぞれタッグを組み、「タオルをブンブンしたくなる曲」というテーマで楽曲を制作する「メジャーデビュー争奪戦!ハチフェス」が始動した。TikTokの再生数と、8月25日に『お台場冒険王』の特設ステージで行われるライブパフォーマンスへの観客投票をもっとも集めたユニットはソニーミュージックから正式にCDデビューすることができる。

ここでは8組による、「音楽×お笑い」の化学変化を記録するために対談連載を実施。今回は異色の女性コンビである足腰げんき教室と、MCバトルでも結果を残す弱冠20歳のラッパーの彼岸に語ってもらった

【連載】「音楽×お笑い」の実験ノート| NiEW(ニュー)

この記事は、音楽とカルチャーのオルタナティブメディア『NiEW(ニュー)』のコンテンツを一部転載したものです。
『深夜のハチミツ!!』の『ハチフェス』企画では、8組のアーティスト写真と楽曲ジャケットを『Quick Japan』が監修しています。

足腰げんき教室×彼岸 アーティスト写真(撮影=興梠真穂、協力=Quick Japan)

足腰げんき教室
1993年7月12日生まれ、埼玉県出身のくろさわと、2000年3月28日生まれ、広島県出身のうちだすぺしゃるはーたみんからなるワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。『深夜のハチミツ』(フジテレビ系)レギュラー出演中。うちだすぺしゃるはーたみんは『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)U-29新メンバー発掘プロジェクト候補生に選出されるなど、ライブだけでなく、さまざまな場面で活動中。

彼岸
ラッパー。2004年生まれ。埼玉県出身。現役慶應大学生。高三の夏からラップを初め、MCバトルの全国大会である『第18回高校生RAP選手権』や、第2、3、4回『激闘!ラップ甲子園』に出場した。シングル5枚、EP1枚を配信中。

初対面でフリースタイルラップをかました足腰げんき教室

ーこの企画に参加することが決まったときはどう思いましたか?

うちだ(足腰げんき教室):冒険王のステージでライブもできるって聞いて、シンプルにめっちゃうれしかったです! 私はライブしたくて芸人になったみたいなものなので。

ーあのステージで音楽ライブする機会なんてなかなかないですもんね。

うちだ:歌手にならないと上がれない舞台じゃないですか。

彼岸:歌手でもそんなにチャンスないですよ。

うちだ:確かに!

くろさわ(足腰げんき教室):最初はびっくりしました。何をどういうふうに作り上げていくのか、楽しみではあっても想像がつかなくて。でも、誰と組んでも絶対に頑張りたいし、どんなコラボレーションが披露できるのか、どんどん楽しみになりました。

彼岸:曲を作る目線としては、芸人さんとラッパーが組んで漫才をやるんだったら芸人さん主導ですけど、音楽をやるとなったら自分のフィールドでやらせてもらうことができるので、普段私がやっていることに芸人さんの色を足したものを作って、どんな化学反応が生まれるのかワクワクしながら挑みました。

ーこのマッチングは希望通りでしたか?

うちだ:私たちは絶対女の子がいいなと思ってました。特に彼岸さんはラッパーなので、めちゃくちゃ合うだろうなって。

彼岸:両想いですね。私も女性同士で組めたら面白いなと思ってました。

ー足腰げんき教室のお2人は普段はどんな音楽を聴いていますか?

うちだ:シンガーソングライターとか、自分で自分の楽曲を作る人にすごく憧れを抱いてるんです。カリスマ性を感じるんですよね。椎名林檎さんとか、自分のジャンルを作っちゃうような人はかっこいいです。

くろさわ:私はHey! Say! JUMPさんとか、邦ロックだとマカロニえんぴつさん、マイヘア(My Hair is Bad)さんです。

ー彼岸さんはお笑いを見ますか?

彼岸:お笑い好きと言うにはちょっと少ないかな、くらいなんですけど、最近だったら渡部健さんとか芸人さんとお仕事させていただくことはけっこうあって。でも今回みたいにコラボする企画ははじめてですね。

ー初顔合わせでは、足腰げんき教室のお2人がいきなりフリースタイルラップをかましてましたね。

彼岸:足腰さんは自分たちの色をめちゃくちゃ持ってる印象があったんですけど、それってラップを作るときに一番大切なことなんですよ。ラップって、自分の内側から生み出せる人じゃないと書けないので。芸人さんがHIP HOPをやるんだったら、なるべく本人にリリックを書いてほしいと思っていて、自我とキャラが濃い人とやりたかったから、めちゃくちゃ濃くて話しやすい足腰さんが来てくれてうれしいと思った瞬間でした。

ラッパーと芸人の融合を、フリオチの構成で見せた楽曲

ー一緒に曲を作ってみて、ネタ作りとの共通点はありましたか? それとも全く別物でしたか?

うちだ:発想をまず書き出して、無駄にせず残しておいて組み合わせるっていうやり方は自分のネタ作りと似てました。あと、ネタでも音楽でも「自分っぽいワード」っていうものがあるんだなと気づきましたね。自分っぽいワードではあるんだけど、ネタには使うけど音楽では使えない、みたいな線引きを考えることもありましたし。

くろさわ:私はうちださんにネタを書いてもらってるんですけど、「夏に何をしたいか」っていう軸をみんなで話し合って決めて、そこからストーリーを膨らませてリリックを書くという作業はネタ作りに近いんじゃないかと感じてます。

彼岸:確かにそこは似てますよね。でもラッパーは同じことを一生擦ってるんですけど、芸人さんは新たな視点を放り投げてくれるんでめちゃくちゃ面白くなるんです。こっちもそれに乗っかりたくなるし。やっぱり、面白いことを発見する能力がすごく長けてるんだなって思いました。今回は「夏っぽい曲作ろうぜ」ってことではじめたんですけど、途中からその夏っぽさをフリにしてオチを作ろうということになったんですよ。ラッパーと芸人の融合を、そういったフリオチの構成で見せられたんじゃないかなと思ってます。

ー現在曲の一部分が公開されていますが、聴きどころを教えてください。

@8mitsu_fujitv

足腰げんき教室×彼岸 「SOFUBO」 🏆メジャーデビュー争奪戦”ハチフェス”🏆 8月25日(日)12:30開演 深夜のハチミツ!! #ハチフェス #足腰げんき教室 #彼岸 #SOFUBO

♬ SOFUBO - 【公式】深夜のハチミツ!! Bee The TOP

うちだ:今までにないサビが聴けると思います。

彼岸:間違いない(笑)。

うちだ:「そうでしたそうでした、それを忘れちゃいけませんでした」ってなると思う。

彼岸:でも、フリかオチのどっちかだけ聴くんじゃねえぞと。10秒スキップしながら芸人さんのネタを見るのと同じなんで。フルで聴いてほしいですね。

うちだ:彼岸さん、すごいフリオチって言葉を使うんですよね。芸人しか使わないのかと思ってたのに。

くろさわ:リリック書いてるときも「フリオチやりましょう」って彼岸さんが言いはじめました(笑)。

うちだ:「サビを引き立たせるために、ここはフリオチやりましょう」って。音楽業界でも使うんだなって感じました。

彼岸:意外と流通してる言葉です(笑)。

うちだ:ライブのパフォーマンスも、お客さんを巻き込む感じで考えてますから。3人ともバッチリ同じイメージを持ってます。あとは色々用意できたら完璧!

インタビュー全編|足腰げんき教室×彼岸がフリオチで見せる、芸人とラッパーの融合

この記事の画像(全2枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

張江浩司

(はりえ・こうじ)1985年、北海道生まれ。居酒屋店主、タレントマネージャーなどを経て、2020年よりフリーランスのライター、司会、バンドマンなど多岐にわたり活動中。傍目からは「あの人何して生活してるの?」とよく言われる。レコードレーベル「ハリエンタル」主宰。

関連記事

9番街レトロ×Sohbana「粗さが危ないけどおもろい」【『深夜のハチミツ!!』連動企画】

『深夜のハチミツ』、『ハチフェス』企画

『深夜のハチミツ!!』芸人×アーティストの音楽プロジェクト、TikTok動画が公開。芸人が踊りで盛り上がる!

『深夜のハチミツ』、『ハチフェス』企画

『深夜のハチミツ!!』若手芸人×若手アーティストの音楽プロジェクト始動。『Quick Japan』がビジュアルを監修

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」