CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(たん)1991年生まれの会社員。セクシュアリティはゲイ、LGBTQ+に関するコンテンツを作るチーム「やる気あり美」の一員。キンパが好き。
TANの関連記事一覧
2月、同性婚の法制化をめぐって岸田文雄首相が「(同性婚を認めると)社会が変わってしまう」、そして荒井勝喜元首相秘書官が「(同性カップルが)隣に住んでいると思っても嫌だ。見るのも嫌だ」と発言しました。ゲイである僕はこの出来事に対し、当事者として心を痛めています。 変わらない社会に抱く不安と怒り、そして..
話し上手、美容に詳しい、おしゃれ……ゲイに対してこんなイメージを抱いている人は多いのではないでしょうか。実際、多くの素晴らしい映画やドラマにもそんな特徴を持つゲイのキャラクターが出てくるし、テレビのバラエティ番組では美意識が高く、お話上手なゲイの方々が日々場を盛り上げています。 僕はというと、ゲイで..
BL(ボーイズラブ)ファンとゲイの関係は不思議だと思います。BLファンとゲイは「男同士の恋愛」という同じキーワードを共有しているのに、互いが交わることは少ないように感じるのです。 ファンタジーとしての男性の恋愛に惹かれるBLファンと、実際に男性同士で恋愛をするゲイは別物だといえるけれど、最近はBLド..
今年8月、書籍『ニュー・ダッド あたらしい時代のあたらしいおっさん』が刊行された。 映画・音楽などポップカルチャーやゲイカルチャーの分野を中心に活躍するライター/編集者の木津毅氏が著した本書は、「おっさん好きのゲイ」である同氏が“イケてるおっさん”のアイコン=「ニュー・ダッド」の姿を通じ、これからの..
“長い付き合いを応援する”新宿のゲイバー「タックスノット」の店主・大塚隆史氏が、同性愛者に限らずパートナーとの関係に悩むすべての人に向け、よりよいパートナーシップの築き方について著した書籍『二人で生きる技術─幸せになるためのパートナーシップ』(ポット出版)。 本稿では、同書との出会いが「人との関係を..
性的マイノリティの人々が各自の性的指向や性自認を理由に、ハラスメントや差別、不利益を被るケースの多さから自身のアイデンティティを公にできず、苦しめられる事例はいまだ頻発している。最近でも、特定のセクシュアリティやジェンダーの人々に対する差別的な発言が政治家の口から発される場面が見られるなど、無知と偏..
1998年(平成10年)12月9日に発売された、宇多田ヒカルのデビューシングル収録曲「time will tell」。本稿では、31歳の会社員TAN(LGBTQ+に関するコンテンツを作るチーム「やる気あり美」の一員、セクシュアリティはゲイ ※プロフィールより)が、この名曲と宇多田ヒカルから学んだこと..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) TAN
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。