CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
タイ映画のヒット作『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』のハリウッドリメイク版、『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』を観たみなみかわ。天才高校生が前代未聞のカンニング計画で世界を欺く、心躍るスリリングな本作に、“普通のバカ”の烙印を押されたという小学生時代の屈辱を思い出す。 注目の新作映画を..
BE:FIRST(ビーファースト)、MAZZEL(マーゼル)に次ぐ3つ目のボーイズグループを誕生させるべく、SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル「BMSG」が始動させたオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE(ザ ラスト ピース/通称:ラスピ)』。 『THE FIRST』『M..
一般成人男性の平均が170とされるIgE値(アレルギー数値)が【15,000】と診断された、芸人・ちびシャトルの壮絶すぎるアレルギー30年の記録とは? 今回は、本書の第6話を特別に公開する。 『100倍アレルギー克服記』第6話 反響を呼んだWEB連載が待望のコミックエッセイ化 『R-1グランプリ』で..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 木曜日は、2018年から俳優活動をスタートし、数々の映画やドラマなどに出演する工藤遥が担当。 フィルムカメラを相棒とし、日々の何気ない風景を撮り溜めている。そんな彼女が、日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはど..
初のワンマンツアー『REIKO 1st One-man Tour “Love you deeper”』の追加公演を、2025年7月3日に東京・品川ステラボールで行ったREIKO。 BE:FIRSTやMAZZELなどBMSGの仲間たちの楽曲はもちろん、久保田利伸や清水翔太など“..
少女写真家・飯田エリカと、QJ編集部・高橋の音声番組『夕方5時の会議室』。メディア業界で働く同世代ふたりが、日常で感じているモヤモヤを、ゆる〜くカジュアルにお話しします。 第9回は、前回に引き続き文筆家・小沼理(おさむ)さんがゲストで登場。著書『共感と距離感の練習』(柏書房)に収録されている「男性的..
戦後日本は何につまずき、いかなる願望を「縄文」に投影したのか。 この帯文にあるとおり、「縄文」を軸に据えて戦後日本人の新たな精神史を記した政治学者・中島岳志による書籍『縄文 革命とナショナリズム』(太田出版)が2025年6月26日に刊行された。 中島が本書を執筆したきっかけは「安倍昭恵現象」にあった..
東京・池袋のサンシャインシティ周辺で定期的に行われているコスプレイベント『acosta!(アコスタ)』。同イベントに参加していた、バニースーツを着こなすコスプレイヤーたちにインタビューを実施。“衣装やメイクに対するこだわりポイント”を聞いたレポートをお届けします。 コスプレイヤーに聞いた“衣装やメイ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優による連載「QJカメラ部」。 日曜日は、ダンス&ボーカルグループ・LEØNAGEのメンバーであり、ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン・仁王雅治役や、『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rule the Stage ..
4人組お笑い芸人・ぼる塾の「田辺さん」こと田辺智加が、チェキを活用して友達1万人を目指す連載「ぼる塾・田辺のともチェキ!」。仕事で出会ったあの人も、プライベートで仲よくなったあの人も——。一緒に撮ったチェキとともに、友達の素敵なところを田辺さんならではの視点で紹介する。また、新たな友達とつながるため..
BE:FIRST(ビーファースト)、MAZZEL(マーゼル)に次ぐ3つ目のボーイズグループを誕生させるべく、SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル「BMSG」が始動させたオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』。 『THE FIRST』『MISSIONx2』に続いて本オーディ..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 7
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。