CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
『Quick Japan』のコンセプト「DIVE to PASSION」にちなんで、「私だけが知っているアツいもの」について綴るコラム企画「DtP」。 ビルボードライブ東京&大阪でのツアーを10月に開催することを発表し、三浦大知やMAZZELとのコラボレーションも話題となった北海道出身のシンガーソン..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 水曜日は、BiSHの元メンバーのセントチヒロ・チッチが担当。写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。 そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのは、どんな瞬間なのか..
『クイック・ジャパン』のコンセプト「DIVE to PASSION」にちなんで、「私だけが知っているアツいもの」について綴るコラム企画「DtP」。 本稿ではビートメイカー/プロデューサーとして国内外のアーティストにビートを提供するLIL’OGIが、中国の音楽番組とその出演者を通じてアジア..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 火曜日を担当するのは、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化を続け、2022年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮影..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 月曜日は、ブラジルでの人気、TikTokフォロワー数が日本男性音楽アーティストの中で最多(2023年10月現在)など、話題の6人組ダンス&ボーカルユニット「ONE N’ ONLY」(ワンエンオンリー)のN..
バンコクの街中を歩けば、レコードショップで宇多田ヒカルやSPEED、YOASOBIのジャケットを見かけることも珍しくはない。日本のポップカルチャーはタイにおいて長年にわたり親しまれており、実際今のタイ音楽シーンの最前線にいるのは90年代に勃興したJ-POPブーム、さらにその後大人気となったK-POP..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 日曜日は、テレビアニメ『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』などに出演する声優の南條愛乃が担当。 ポラロイドや一眼レフで日々の写真を撮り溜めている彼女。そんな「カメラ好き声優」南條愛乃が、日常の中で、ついシャッター..
5月29日発売の8TH SINGLE『HITCHHIKER』の発売を記念したイベント『JO1 8TH SINGLE “HITCHHIKER” PREMIUM AFTER SHOWCASE』を、6月6日に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催したグローバルボーイズグループ・JO1。 「Billboard..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真をヨウジ..
最近のYouTubeで一番笑った動画は、ぶっちぎりで「罵倒村~もしも日本に住民全員が罵倒してくる村があったら~」(以下、「罵倒村」)だ。 『佐久間宣行のNOBROCK TV』内で突如始まった大型企画で、現在はepisode3まで配信されており、その総再生数は700万回を超えている。とんでもないモンス..
お笑い界イチの映画狂・みなみかわが、注目の新作映画をひと足先に熱血レビューする本連載。 第4回では、日本映画『あんのこと』を取り上げる。メガホンを取った入江悠監督が、2020年6月に新聞に掲載されたある記事に衝撃を受けたことで着想を得たという本作。主人公「あん」の人生を通じて“生きる”ということに深..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 金曜日は、SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル「BMSG」にトレーニーとして所属しているRUI、TAIKI、KANONの3人が週替わりで連載を担当。 「日々の写真を撮る」のが趣味だというRUIによる連載第8回..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 54
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。