初舞台後のセブンスターは、痛すぎる相方からの逃避「ヤベェ奴と組んでしまった」|納言・薄幸、人生の起点となった一服


納言・薄幸の煙たい記憶」。
この連載は、愛煙家である幸さんに人生の起点となった一服を綴っていただく“煙草回想録”です。

今月の記憶は、納言として立った初舞台後の一服。

すぐに解散するつもりで“納言”結成

相方の安部(紀克)は、本当に何もしない。
ネタは100%書かないし、アンケートも必要最低限の事しか書かない。
芸人の中でもトップクラスで頑張らない。
周りからは“じゃない方”やら“ポンコツ”やら、そんな風に言われる事もあるけど、それは違う。
彼自身が、僕は何もしないぞ!と決断して、ああなったのだ。

3年程前だっただろうか。
当時ルームシェアしていた私の家で、コンビでの飲酒ロケがあった。
お酒も入っていた事もあり、私はどうしてそんなにお笑いを頑張らないのか?何が楽しくてお笑いやってんのか?
という、1ミリも愛とデリカシーの無い質問を安部に投げかけた。

すると安部は、飄々とした表情で
「コンビ組みたての時は頑張ろうとしてたんですけど、気付いたんですよねー。僕は何も出来ないんです。だから、もうツッコミとかお笑いとか頑張らないって決めました。それからですかねー、楽でしょうがない!」
そう答えた。

あの時の安部、かっこよかった。
自ら頑張らない、何もしないという決断をしたのだ。
そんな人に、何で頑張らないんだ!だなんて、目くじらを立てて説教するのはお門違い。
人の決断に反論するのは間違っている。
彼はこれからも一生、絶対に頑張らない。
今後ともどうか期待しないでやって欲しい。

でも本人も自覚している通り、コンビ組みたての時は確かに安部は頑張っていた。
そもそもコンビを組まないかと誘ってきたのは向こうからだ。
安部から
「コンビを組みませんか?」
そう誘われた私は、当時ピンで活動していた。
安部は芸人としてもそうだし、人としても、尊敬出来る所がこれっぽっちも無い。
笑っちゃう位尊敬出来ない。
人として魅力がない。
惹かれるポイントが見つからない。
私は尊敬出来る箇所が無い人間とは、コンビを組みたく無いのだ。
安部みたいな奴と一緒に居たら、私も人間として成長出来ない。
まだまだ書けるけど、安部がこれを見てショックで死んでしまったら迷惑なので、悪口はこの辺にしておこう。

とにかく、こいつとコンビを組むのは勘弁だ。
そう思った私は
「ごめん!今はまだピンでやりたいかな」
なるべく傷つけない様に断った。
「分かりましたー」
そう返事をした安部はその日の深夜、私とコンビを組んだていの漫才を、大量にラインで送ってきやがった。

安部のセリフはA。
本名が小泉の私のセリフは、Kで送ってきやがった。
ローマ字で書くな、気色悪い。
“あ”と“こ”で良いだろうが。
昼間の
「分かりましたー」
は何だったんだよ。
何も分かってねえじゃねえか。

断られた事にも気が付かない、そんな話の通じない相手だ。
もう一回断ったら殺されるんじゃないか?
そんな恐怖を感じた私は、すぐに解散するつもりで納言を結成した。

想像していたよりも、ヤベェ奴?

この記事の画像(全2枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

薄幸(納言)

(すすき・みゆき)お笑い芸人。1993年生まれ、千葉県出身。安部紀克との男女コンビ「納言」のメンバー。「三茶の女は返事が小せえな」「渋谷はもうバイオハザードみてえな街だな」など“街ディス”ネタが人気のコンビ。バラエティでは薄幸のヘビースモーカーっぷりや大酒飲みのやさぐれキャラクターにも注目が集まって..

関連記事

「ピアニッシモは解散の味」煙草と歩む納言・薄幸、人生の起点となった一服

煙草の値上げで思い出す、喫煙所で生まれたネタ「麻布は、志村けん以外おもろいもん無えな」|納言・薄幸の酔いどれコラム#6

0329納言薄幸ジャーナル

納言・薄幸が明かす 相方・安部紀克は“じゃない方”になんの不満も持たない真の“じゃない方”芸人

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」