「胸が大きいキャラクターなので、身体のラインの見せ方まで意識しました」コスプレイヤーに聞いた“キャラ再現”へのこだわり

2023.5.8
(左から)穂紫朋子さん、チロルちゃんさん、柏木れにさん

文・撮影=ソムタム田井 編集=森田真規


3月に行われたイベント『AnimeJapan 2023』に集結したコスプレイヤーたちの写真&コメントをお届けします。

コスプレイヤーに聞いた、衣装やメイクに対する“こだわり”

コスプレイベントといえば、アニメ、マンガ、ゲーム、映画などジャンルを問わず、新旧さまざまな作品のキャラクターに扮したコスプレイヤーが一堂に会し、写真撮影や交流を楽しめるところも、参加する上での醍醐味のひとつ。ここでは取材に参加し、撮影させてもらったコスプレイヤーたちの写真を、それぞれに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント”と併せて紹介していく。

本記事でピックアップするのは、3月25日・26日に東京ビッグサイトで行われた『AnimeJapan 2023』。参加者の衣装を見てみると、同イベントが“世界最大級のアニメの祭典”ということもあってか、アニメキャラクターのコスプレ率が高め。コスプレエリアでの撮影だけでなく、コスプレ姿のまま出展ブースを見て回ったり、特設ステージを観覧するなど、イベントそのものを楽しんでいたレイヤーの姿が各所で見られた。

また、出展していた各企業のブースにも、最新アニメのキャラクターに扮した公式コスプレイヤーが大勢参加。KADOKAWAブースでは『ようこそ実力至上主義の教室へ』や『デート・ア・ライブ』のヒロインたちが集結し、フォトセッションの折には長蛇の列ができるほどの賑わいを見せていた。

「マジメ過ぎるところがあるキャラクターなので、あまり笑顔にならないように気をつけました。ウィッグはアニメのグラデーションを再現して、毛先を水色に染めたところがポイントです」(『ようこそ実力至上主義の教室へ』堀北鈴音/シスルさん)

『ようこそ実力至上主義の教室へ』堀北鈴音/シスルさん
『ようこそ実力至上主義の教室へ』堀北鈴音/シスルさん

「こだわったのはウィッグの造形です。立ち上げが特徴的なキャラクターなので、不自然にならないように気をつけて。その上でしっかりと存在感のある立ち上げができたんじゃないかな、と思っています。それと前髪も自然な感じに仕上がって、透け感もいい感じに再現できました」(『ようこそ実力至上主義の教室へ』櫛󠄁田桔梗/尊みを感じて桜井さん)

『ようこそ実力至上主義の教室へ』櫛󠄁田桔梗/尊みを感じて桜井さん
『ようこそ実力至上主義の教室へ』櫛󠄁田桔梗/尊みを感じて桜井さん

「元気で明るい性格のキャラクターなので、写真を撮ってもらうときはいろんな表情を作るように意識しました!」(『ようこそ実力至上主義の教室へ』軽井沢恵/紗愛さん)

『ようこそ実力至上主義の教室へ』軽井沢恵/紗愛さん
『ようこそ実力至上主義の教室へ』軽井沢恵/紗愛さん

「一番こだわったのはメイクです。ジト目な上、少し吊り目のキャラクターなので、再現するのがなかなか難しくて……いろんなパターンのメイクやテーピングを試して、なんとか少しは近づけたんじゃないかな。ウィッグは友達に作ってもらったものなんですけど、色味がグラデーションになるようにお願いして、忠実に再現してもらえたのですごく満足しています」(『ようこそ実力至上主義の教室へ』坂柳有栖/大河ももさん)

『ようこそ実力至上主義の教室へ』坂柳有栖/大河ももさん
『ようこそ実力至上主義の教室へ』坂柳有栖/大河ももさん

「ウィッグのフワッと感を出すために、ワックスは使わずスプレーだけでセットしました。胸が大きいところも特徴的なキャラクターなので、ブラジャーはパッドの入ったものを着用して、身体のラインがきれいに見えるように意識しました」(『ようこそ実力至上主義の教室へ』一之瀬帆波/チロルちゃんさん)

『ようこそ実力至上主義の教室へ』一之瀬帆波/チロルちゃんさん
『ようこそ実力至上主義の教室へ』一之瀬帆波/チロルちゃんさん

最新アニメの情報発信をはじめ、人気声優陣によるトークステージ、会場限定グッズの購入など、見どころ満載となった『AnimeJapan 2023』には、2日間で10万人を超すアニメファンが来場。“完全復活”にふさわしい賑わいを見せた。ちなみに、イベントの終了後には早くも『AnimeJapan 2024』の開催決定が発表され、こちらも話題に。2024年3月23日・24日に、今回と同じく東京ビッグサイトにて実施されるという。

この記事の画像(全11枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

関連記事

(左から)のぞみさん、kaoさん、ありささん

「下まつげのメイクにこだわって、胸元やハイレグ部分の露出は抑えめに」“コスプレ”をテーマにしたアニメヒロインに扮したレイヤーたちの“こだわり”

えなこがコスプレを辞めない理由とは──。『クイック・ジャパン』最新号は人気コスプレイヤーの生き様を読む60ページ大特集!

えなこがコスプレを辞めない理由とは──。『クイック・ジャパン』最新号は人気コスプレイヤーの生き様を読む60ページ大特集!

『長島スパコス』で取材・撮影したコスプレイヤーの写真ギャラリー

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」