「制服×水着の組み合わせが夏っぽくて、この衣装を選びました」夏のコスプレイベントでレイヤーたちに聞いた“こだわりポイント”

2022.9.28
(左から)あやリるさん、紅羽りおさん、みねりおさん

文・撮影=ソムタム田井 編集=森田真規


コスプレイベントといえば、会場を彩るレイヤー陣の衣装を通して、その時期に旬のアニメやゲーム、コミックなどを分析できるところも、参加する上での醍醐味のひとつ。

今年の夏も全国でさまざまなイベントが開催され、魅力あふれるコスプレイヤーが続々と集結。中には水着など、季節にぴったりな衣装を着こなして、写真撮影や交流を楽しむ美女たちの姿も各所で見られた。


『コミケ100』『となコス』参加コスプレイヤーに聞いた“こだわりポイント”

この記事で紹介するのは、8月13日・14日に東京ビッグサイトで開催された『コミックマーケット100(略称:コミケ)』と、同日に付近で開催された『となりでコスプレ博2022夏(略称:となコス)』で撮影させてもらったコスプレイヤーたち。

その中から、つい先日、続編の制作が発表されたテレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』のヒロイン(に扮したレイヤーたち)を多めにピックアップ! ほかにも、さまざまなアニメ&ゲームの水着バージョンコスプレで参加していたコスプレイヤーたちに“コスプレのこだわりポイント”を聞いてみた。

「ひも状の細々としたパーツが多くて、着方を覚えるだけでもひと苦労でした。ちょっとでもズレると見栄えが悪くなってしまうので、イラストや資料と照らし合わせながら微調整を重ねて、かっこよく着こなせるようにポージングなどもしっかり練習してきたことが“こだわったポイント”ですね。ちなみに、よく創作衣装と間違われるんですけど、原作コミックにはちゃんと登場しているコスチュームなんです。勝手に改造したわけではないので、ご安心ください(笑)」(『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢、衣装:ブラックロベリア/みねりおさん)

『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢(衣装:ブラックロベリア)/みねりおさん
『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢(衣装:ブラックロベリア)/みねりおさん

「雫たん(作中でのキャラクターの呼称)の特徴といえば、なんといっても“乳袋”なので、最大限に盛って再現しました(笑)。ほかにも、ここではお見せできないんですけど、太ももに書いた“正”の字など、見えない部分にもこだわっています」(『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢、衣装:黒江雫/チロルちゃんさん)

『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢(衣装:黒江雫)/チロルちゃんさん
『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢(衣装:黒江雫)/チロルちゃんさん

「制服×水着の組み合わせが夏っぽいし、かわいいなと思って、今回はこちらの衣装を選びました。一番こだわったのはウィッグですね。ショートカットと三つ編みの部分を分けて用意することもできたんですけど、うしろから見ても自然な感じにしたくて。ロングウィッグをカットして、ひとつのウィッグだけで仕上げました」(『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』黒咲芽亜/紅羽りおさん)

『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』黒咲芽亜/紅羽りおさん
『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』黒咲芽亜/紅羽りおさん

「夏コミで着ることを目標に、2年前に自分で制作した衣装なんですけど、コロナ渦の影響でコミケそのものが中止・延期になってしまって……。今回こうして、ようやくお披露目することができてうれしい限りです。一番こだわったのはベルトの造形ですね。公式アートワークスという画集に衣装の解説が載っているので、それを見ながら作成しました」(『プリンセスコネクト!Re:Dive』スズナ/あやリるさん)

『プリンセスコネクト!Re:Dive』スズナ/あやリるさん
『プリンセスコネクト!Re:Dive』スズナ/あやリるさん

大盛況となったこのたびの『コミケ100』につづき、次回の『コミックマーケット101』は2022年12月30日・31日に開催予定。果たして、次回の開催時にはどのような作品のコスプレに人気が集中するのか? そうした点にも注意しながら、最新のアニメなどをチェックしておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。


この記事の画像(全11枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。