ランジャタイ国崎らしいハチャメチャな“食レポ”ロケに、伊藤「白昼夢みたい」(てれびのスキマ)

ランジャタイ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『ランジャタイのどっち食べタイ?』

祖父が福島の人だという国崎。そんな縁もあって福島ローカルで冠特番。

郡山の絶品グルメを国崎が2店舗食レポし、ふたりでそれをモニタリング。そのうちひとつを伊藤が食べることができるという趣旨の番組。

国崎は初めての食レポロケというが、そこはやはり国崎。オープニングではカメラから遠く離れたところで延々しゃべるなどボケつづける。「大幅カット」とモニタリングしている国崎が笑うように、本当はもっとボケまくっていたようだが、「レッツゴー!」と言ったあともなかなかオープニングが終わらない。

ようやく最初の目的地、イタリアンの店に着くも、もうひとつの店が海鮮丼の店だと聞いた国崎は先に海鮮丼から食べたいとまさかの移動。しかし、海鮮丼の店の格式高そうな外観に怖気づき「1回戻りましょう」と再びイタリアンへ……というのをひたすら繰り返していく。

最終的にはなぜかイタリアンの店長が海鮮丼を食べ、食レポするというカオスな展開に。「どうでした?」と国崎にVTRの感想を求められ、伊藤「白昼夢みたい……」。

どこまでもランジャタイらしいヒドさがまた観たくなる番組。レギュラー化してほしい。

『トゲアリトゲナシトゲトゲ』

1時間SPで麒麟・川島を迎えて商店街ロケ。「川島にロケの極意を教わる」というテイで、実はあらかじめ決めた9つのツッコミフレーズを引き出す名物企画「ツッコミビンゴ」。

川島自身は「スタジオ特化型」だと言うが、服屋ではまず商品の値段をイジるとか、あとで試着したら盛り上がりそうな服は先に触れておくとか、しっかり極意も伝える。川島「触れたやつが選択肢になるから」。

そんななか、「知名度足りへんで!」というツッコミを引き出すため、通行人に「サイン書きますよ」など自ら話しかける3人に「タレントの押し売りすなよ」とツッコんだり、「テレビ初めてなん?」を狙ってカメラ前でセオリーを無視した立ち位置にいるときに「街角でステルスマーケティングするのか」「『ウォーキング・デッド』くらい群がってるやん」「『フレンドパーク』の1発目の競技か」「『情熱大陸』の位置やぞ」などとツッコんでいく。ツッコミの語彙が豊富過ぎて、逆に誘導するのが難しいという現象が川島のスゴさを物語る。

最難関は「QuizKnockか!」というフレーズ。それを引き出すためうんちくを連発すると「伊沢ぶんなよ!」と惜しいツッコミ。それが出るのもスゴい。

やはり最後まで残ったのもこのフレーズで、最終的には早押しクイズをしているようなボケに、ついに「QuizKnockとロケやってんのか!」を引き出し全クリ。

ネタバラシされると「全クリしてるやん! スゴいやん!」「えーこれ出る?」「こんなんいける?」と大興奮の川島。「QuizKnockか!」という欄を見て、川島「よう出たな、ここよ! ちょっとバミっといてくれへん? QuizKnockの聖地やで(笑)」。

最後の最後まで一部の隙なくスゴかった。

この記事の画像(全2枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ランジャタイ

「まわりの空気がわかるヤツ」「全部計算」ランジャタイは“隠れ正統派”?(てれびのスキマ)

ランジャタイ

「想像力って自由」ランジャタイとホリケンの摩訶不思議な真剣トーク(てれびのスキマ)

ランジャタイ国崎

“地下芸人”は“地下ライブ”で奇跡を起こす(ランジャタイ国崎)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」