潜入型コンテンツが熱い。芸人LINEグループ、カップルZoom、会員制秘密バーをのぞき見た

2020.8.22

「のぞき見感」がおもしろさのキー

SCRAPの脱出ゲームも、オンラインタイプは、潜入スタイルのものが多い。

『封鎖された人狼村からの脱出』は、好きなときに始められ、時間を気にせずに遊べるオンラインタイプの参加型ゲームだ。タイトルに脱出とついているが、外出制限がかけられ、村人同士が監視し合う封鎖された人狼村に潜入した村人フレック役になって、謎を解き、誰が人狼なのかを推理するゲームになっている。

劇団ノーミーツ『むこうのくに』は、オンライン演劇。Zoom的な正面向きの人の画面を、仮想空間を描いた背景に組み込み、しかもそれを自在に動かす演出で、Zoom演劇を超えて、リモート演劇になった。舞台設定が、「ヘルベチカ」という仮想空間であり、観客もそのヘルベチカにログインするという仕掛けになっていて、ここでも「潜入」することが没入感を高めていた。

アーカイブも残せない幻の伝説回も

動画配信も潜入感がたっぷりのタイプが増えてきた。俳優の志尊淳さんがやっているインスタライブ『志尊の自粛部屋』は、志尊淳さんが自室から直接語りかけてくる動画配信。志尊さんの部屋に潜入した気分になれる。

芸人の動画配信も、「潜入感」「のぞき見感」がおもしろさのキーになっている。喫煙OKの会員制バーという設定の『さらば青春のBAR』(さらば青春の光)は、「ここだけのヤバい話」をクローズドな場で共有する共犯感覚の強さがたっぷり。

みなみかわさんとヒコロヒーさんの『もう二度と松竹を辞める人間を出さないでおこうTV』(現『小川のせせらぎTV』)は、ドランクドラゴン鈴木拓さんがぶっ込みまくった大暴走の回、岡野陽一さんの国家監視のせいか乳首のせいか疑惑の回など、アーカイブも残せない幻の伝説回が多数。

作品のフレームとして「潜入」「のぞき見」がエキサイティングなのは、我々がパソコンやスマートフォンを使ってコンテンツにログインする体験とシンクロするためだろう。

濃厚なコミュニティに潜入する体験を提供するコンテンツは、これからもっとエキサイティングなものになっていくに違いない。

この記事の画像(全8枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

米光一成

Written by

米光一成

米光一成 (よねみつかずなり)ゲーム作家/ライター/デジタルハリウッド大学教授/日本翻訳大賞運営/東京マッハメンバー。代表作は『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』『BAROQUE』『はっけよいとネコ』『記憶交換ノ儀式』等、デジタルゲーム、アナログゲームなど幅広くデザインする。池袋コミュニティ・カレッジ..

関連記事

錦鯉・長谷川「常習的な金銭のやりとり」を報じられる(てれびのスキマ)

リモ止め

『リモ止め』『12人の優しい日本人』『でんぱ組.inc』NHK『テレワークドラマ』……進化するリモートエンタメの勢いを止めるな

岡野陽一の発見。アルミホイルと丸いものがあればパチンコは自宅で出来る!外出自粛製作レポ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」