吉本興業に所属し、「タイ住みます芸人」としてバンコクを拠点に芸能活動を行う、あっぱれコイズミ。自身のYouTubeチャンネルでは、タイ各地のおすすめスポットやグルメ、暮らしに関する情報を発信しているほか、動物保護のボランティアを行う姿も。
タイへ渡ってから象に魅了されたという彼は、保護施設支援のためにクラウドファンディングを実施、さらに象使い免許や象セラピーの資格を取得。そのほか、シャム猫の保護活動も行っているあっぱれコイズミに、タイで動物について学び関わるなかで得た経験や視点をシェアしてもらった。
きっかけは「タイに恩返しがしたい」の気持ち


ともに暮らし学ぶことで深まった、象への愛



タイでは動物と人が同じ環境を共有している


保護動物専門メディア『HARBOR MAGAZINE』
『Quick Japan』編集部は、保護猫・保護犬などの動物愛護について一人ひとりが考えていくことの重要性を発信するメディア『HARBOR MAGAZINE』をスタート。
2024年1月に刊行した第1号の表紙と特集には、愛猫家として知られるTHE RAMPAGEのメンバー、陣と与那嶺瑠唯、そして藤原樹が登場した。特集「Knowledge Saves Animals(“知ること”から始めよう)」では、かねてより動物の保護活動について関心を寄せ、保護犬と共に暮らした経験も持つ北野日奈子による、神奈川県動物愛護センターの視察レポートや、施設職員への取材記事を掲載している。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR