観光、グルメ、BLなどタイカルチャーが盛り上がりを見せ、日本でも“タイ沼”という言葉を耳にするようになった昨今。ここ数年でオーディション番組や音楽番組の放送がスタートしたタイでは、J-POPやK-POPからの影響を受けつつも、独自の文化とスタイルを表す“T-POP(タイポップス)”アイドルグループが数多く誕生している。
タイ国内ではすでに空前のT-POPブームが巻き起こっているとともに、グローバル人気にも火が点きつつあり、4月5日にはZepp Shinjukuで日本初のT-POPフェス『T-POP Showcase Tokyo 2024』が開催された。
QJWebは、同フェスで来日したT-POPグループを全4回にわたり特集。本稿では、スローテンポで心安らぐようなタイポップスならではの魅力を伝える楽曲で人気を博すボーイズグループ・PROXIEの特別ポートレイトをメンバーのコメントとともにお届けする。

PROXIE
(プロクシ)6人組ダンス&ボーカルグループ。Chokun、Gorn、Gun、Kim、Onglee、Victorの1996~2004年生まれのタイ人男性で構成される。2022年に結成、2作目となる「Silent Mode」がYouTubeで3000万回再生超のヒットを記録。
Chokun(チョークン)

【PROXIEにしかないユニークなポイントは?】
明るく、遊び心があるところが私たちの魅力です。グループのコンセプトが「テクノロジー」というところも、個性的だと思います。
Gorn(ゴーン)

【PROXIEにしかないユニークなポイントは?】
私たちはみんな性格が違うし、それぞれ自分自身のライフスタイルや好みを持っていますが、一緒になると不思議なほどにまとまります。私たち6人が異なるバックグラウンドを持っていながら融合していて、そういったところが音楽に表れています。また、音楽への情熱を共有しています。ダンスのほかに本格的なバンド演奏も大好きなグループです。
Gun(ガン)

【PROXIEにしかないユニークなポイントは?】
全員が異なる性格を持っていますが、一緒にいるとまとまります。私たちは楽観的で、環境を尊重し大切にするグループです。
Kim(キム)

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットは?】
チャイナタウンの一部である「ヤワラー」(ヤワラート)です。多くの飲食店、バー、古い商店街があることでよく知られているエリアです。
Onglee(オンリー)

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットは?】
アジアティーク・ザ・リバー・フロントです。私はチャオプラヤ川の雰囲気と周囲の多くの店が好きで、いつも川の近くに座ってリラックスしています。
Victor(ビックター)

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットは?】
タイの仏教寺院。なぜならそれがタイ文化の本質であり、タイ人の考え方を形成する基本的な要素だからです。タイの寺院から得られるものは学びだけではなく、壮麗な装飾の美しい景色も楽しめます。

関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR