ヨネダ2000、天才ピアニスト「死ぬほどライバルです!」『中田カウス漫才のDENDO』に登場

2023.4.4
神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演

文・編集=Quick Japan編集部


神保町よしもと漫才劇場3周年を記念し行われた特別公演に中田カウスが登場。所属芸人によるネタのほか、ヨネダ2000と天才ピアニストを迎えて『中田カウス漫才のDENDO』を開催した。

神保町漫才劇場はファミリー

公演では、ドンデコルテ、ブラゴーリ、ネイチャーバーガー、プール、金魚番長、シノブ、もりやすバンバンビガロ、そして『第八回 上方漫才協会大賞』で文芸部門賞を受賞した狛犬がネタを披露。さらに公演後半の『中田カウス漫才のDENDO』には『第八回 上方漫才協会大賞』で大賞を受賞した天才ピアニストと新人賞を受賞したヨネダ2000が登場し、ネタだけでなく中田とトークも展開した。

神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演
いつもと違う衣装で登場したヨネダ2000
神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演
天才ピアニスト「おばさんのピースの位置やねぇ」

公演後には記者会見も実施。注目の若手芸人が多く所属するこの劇場について、中田は「(東京の劇場の)根幹はここですから。子供もそうですが芸人も育ち盛りの子が一番楽しみであり、一番それぞれの才能が見えるときなので、非常に素敵な劇場です」とコメントした。

普段は大阪の漫才劇場を拠点に活動している天才ピアニストの竹内知咲も、神保町劇場については「演者の熱がお客様に伝わりやすい劇場なので、やっていて楽しいです!」と称賛。しかし、劇場対抗戦を行うなどライバル関係でもあるため、ヨネダ2000に対しての対抗心を聞かれると、ますみは「死ぬほどライバルです! 目を合わせてるのも今だけですから(笑)」と、冗談を交えながら答える。そのコメントに中田が「さっきもつかみ合いのケンカしてた(笑)」と乗っかると、誠も「言わないでくださいよ~」と返し、笑いを誘った。

神保町よしもと漫才劇場創設当初は所属芸人になれなかったため、まずはレギュラーメンバーを目指すところから始まったというヨネダ2000。誠は「この劇場からいろいろなところに行けるようになったので、ここは母であり父であり……。楽屋もほかの劇場と違って一個の広い部屋でみんな一緒なので、メンバーも家族というかファミリーです」と話し、愛も「私たちを知っていただくきっかけになった劇場なので、本当にありがたいです」と感謝を語った。

また、坂口トラックも「文芸部門賞をいただいてから、いろんなところでネタをさせていただいたんですけど、ここでの経験がなかったら全然うまく出られなかったな、みたいに思うこともいっぱいあります。ここでの経験が生きていろんなところでやらせてもらえてるので、本当にここは家族のような……」と誠のコメントにつづいた。

さらに、記者から「新社会人を応援するような一発ギャグをお願いします」とムチャ振りをされると、坂口とヨネダ2000が堂々とギャグを披露。その姿に中田は「度胸がある!」と太鼓判を押した。

神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演
トラックギャグを披露する坂口トラック
神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演
ふたりでギャグを披露するヨネダ2000

この記事の画像(全19枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

Quick Japan編集部

関連記事

青春を語る上で切り離せないAKB48。幼なじみコンビ・11月のリサが出囃子に使う思い出の一曲とは【大舞台で響かせたい】

神保町よしもと漫才劇場所属メンバー

【写真309枚】神保町マンゲキ3周年記念ライブレポート!見逃し配信は1月31日まで

天才ピアニスト

『THE W』6代目王者・天才ピアニスト「優勝するために単独ライブを毎月開催」会見で語った道のり

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」