かが屋・加賀翔「メッセージ性を生み出すモノクロの力」【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

文・撮影=加賀 翔


写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。

月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。

東京のカラス

第22回。前回が白鳥だったからとかではないですが、今回はカラスです。ネットをついばんで引きちぎりつづけていて、くちばしがもじゃもじゃになっていました。

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

まるで何か伝えたいことがあるかのように撮ってしまったのですが、この写真にメッセージ性とかはないです。メッセージ性のモノクロとかではないです。

ただ、これ自分で取れるんだろうか、大丈夫なんだろうか、とは思いました。

翼を手みたいに使えたらいいですがそうじゃないので鳥は大変。空を飛べるという能力の代わりに、人でいえば歯に何か挟まっても取れないわけですね。

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

せめて取ってあげれたらいいですが、絶対に触らないほうがいいので外すことはできません。

そもそも、本人が困っているかどうかは怪しく、食べるものもないのに鬼気迫る勢いで延々とついばんでいたので、もしかしたらカラスにとってのスポーツ的なことだったのかもしれません。

そんなことを思っていたらカラスが飛び立ちました。

仲間に助けてもらえることを祈りながら目で追いかけていると、近くの街灯にとまったのですが、なんとその瞬間別のカラスが飛んできました。

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

ひとつの街灯に寄り添うように並んでいるその姿に、ちゃんと仲間がいるんだと勝手な解釈をして感動しました。助け合うイメージがないカラスにもそういう感情だったりがあるのかもしれない。そう思った瞬間に飛び立っていきました。思い過ごしでした。

ちょっとくちばしを貸してあげればいいのになんて冷たいんだと思いましたが、そもそも助けるという感覚がない可能性もあります。

僕はカラスに思いを馳せながら、もしかしたら助け合おうという感覚があるというのはすごいことなのかもしれないと思いました。

うんぬん言っておきながら、結果的にメッセージがあるみたいな内容になってしまいました。撮っているときにはそんなことはまったく思っていません。なんでこうなったのか考えると、やっぱりモノクロの力かもしれないですね。

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

強いて何か伝えたいことがあるとするなら、東京のカラスは人に慣れ過ぎてて普通に危ないので近づかないほうがいい。近づかないに越したことはない。です。

加賀翔(かが屋)、前田こころ平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。

この記事の画像(全25枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔、すべてお見通しの白鳥【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔、きれいな富士山よりどこか愛おしい「白目の富士山」【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔が出会った「肝の据わったカラス」【QJWebカメラ部】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」