「KOUGU維新」が第1章完結。三四郎・小宮が加入も「入れるんじゃなかった」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

『有吉の壁』

「ブレイク芸人選手権」で、四千頭身が「TAIYOU」というネタを披露。終わると有吉は「おー」とリアクション。「『おー』というのは?」と都築が聞くと、「なんだろうなあ?」と判定に困った様子の有吉に、チョコプラ長田が「単純に声が小さい」と指摘。ジャンポケ斉藤と共に同じネタを大声で実演すると、四千頭身は困惑の顔。ジャンポケ太田「そんなことしなきゃウケないならいいや、って顔するな!(笑)」。

その直後に登場したのは「カワイイもの大好き女子高生・JKボンバーズ」に扮したインポッシブル。声量の権化。登場するなり「ヤバイよ」と有吉。「でもなーんだかんだ、アナコンダ」のフレーズが最高すぎる。見ていた芸人たちもスタンディングオベーション。

有吉「このネタで『THE W』出たら?」、太田「とうとうこのコーナーの申し子があらわれましたね」、佐藤栞里「最高」と、一同大絶賛。やっぱり声量大事。

つづいて出てきたのは「猫ヤンキー」のキャラでネタをするパンサーだが、妙に声を張っている。「想定以上に声でかいね?」「ネタ合わせ見てたけどこんな声張ってなかった」と言われると、向井は「インポッシブルがウケる現場怖すぎますって! 声出すんだって急ハンドルよ!(笑)」。

「KOUGU維新」は第1章完結。最後に新キャラ「ギア」として登場した三四郎・小宮について、「入れるんじゃなかった」「なんか変なボケをする」ときつね・大津。「リハのときから水を打ったような静寂だったんで」と弁解する小宮に、大津は「それはKOUGU維新はこういうもんなの」と堂々と言い放つ。確かにちょっとしたボケを入れてしまうと、一瞬で世界観が崩れてしまうのがこのネタの特徴。真剣にやればやるほどおもしろい。有吉「全編通してつまんなかったです(笑)」。

『バナナサンド』

ゲストにナイツ。塙からバナナマン設楽とサンドウィッチマン富澤に「ネタがおもしろくなる人間味ってどういうこと?」と質問。「わかってるようでいまいち人間味っていうのがわかってなくって」と。

「うちなんかは伊達がツッコミを考えたりしてるんだけど、自分の言葉にして言いたいから言ってる。コイツが出てる。っていうところかな?」と富澤。設楽は「この人たちじゃないと、これを見せられないっていう。要は台本が見えてくるよりも、その人が見えてくる。そのときに、“ああ、おもしろい”ってなるの、俺」と語る。

“誰がやってもおもしろい”や、“練習量が見えるもの”は、まだその粋に達してない、と。設楽「雰囲気だからね。答えは言えそうで言えないよね」。この番組はこういうお笑い談義を、けっこうな尺で使ってくれるからとてもうれしい。

演技の話になると、塙が『半沢直樹』のものまね。そこで披露したのが筒井道隆というチョイスがあまりに塙らしい。『踊る!大捜査線』のものまねを振られると、作品を観ていないため「室井さん!」と電話を取るジェスチャーをする塙に、「無線だから!」といっせいにツッコミ。設楽「こんなイジられることある?」、塙「演技のときだけはめちゃくちゃあります(笑)」。

今日観たい番組:RG、りんたろー。らで「スニーカー芸人」など

『有吉の世界同時中継』(テレ東)第2弾放送。

『浦沢直樹の漫勉neo』(Eテレ)に西炯子。

『アメトーーク!』(テレ朝)はレイザーラモンRG、EXITりんたろー。、かまいたち山内、シソンヌ長谷川、ダイノジ大地、マテンロウ・アントニー、グッドウォーキン上田で、「スニーカー芸人」。

『夜の巷を徘徊しない』(テレ朝)は「マツコとアンガ田中のオススメ建築」。

『オドぜひ』(日テレ)は「TAIGAナイト」後編。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

「春日さんはスベる・スベらないの外にいる」と言い放つバカリズムの真意とは(てれびのスキマ)

サトミツこと佐藤満春、ロングインタビュー

サトミツこと佐藤満春。オードリーと共に歩み、日向坂46に号泣する男の、意外な野望とは?

『たりないふたり』山里&若林が語るMC論「偉そうって言われるか、ナメられるか」(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」