DXTEEN福田歩汰が見たアーティストとは異なる“俳優・豆原一成”の顔「キラキラしたJO1の姿とはまったくの別人でした」

2025.10.26
DXTEEN福田歩汰が見たアーティストとは異なる“俳優・豆原一成”の顔「キラキラしたJO1の姿とはまったくの別人でした」

文=岸野恵加 編集=森田真規


2025年5月に封切られた映画『BADBOYS -THE MOVIE-』での主演、日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演などを経て、10月24日公開の最新作の映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』では市毛良枝とW主演を務めるに至った豆原一成。

俳優業は、輝かしい光を浴び続ける中で個性をアピールして、常に存在感を示さないといけないグローバルボーイズグループ・JO1とは、“別人になりきる”という真逆の活動だ。そして、活動を始めた当初からその演技力に定評があった「俳優・豆原一成」。

10月10日に発売された『Quick Japan』vol.180では、バックカバー&15ページ特集「俳優・豆原一成(JO1)光を背に、役を宿す」を実施。ここでは誌面に収まりきらなかった福田歩汰(DXTEEN)インタビューのロングバージョンをお届けする。『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』で映画初出演を果たした彼が見た「俳優・豆原一成」の印象、そして自身の演技に関する考えや目標などについて話を聞いた。

福田歩汰
(ふくだ・あゆた)2003年3月30日生まれ。栃木県出身。2023年5月にデビューしたグローバルボーイズグループ・DXTEENのメンバー。2025年3月、『最後の放課後』(日本映画専門チャンネル)で俳優デビューを果たす

豆原さんは表情の作り方がめちゃくちゃ上手

福田 豆ちゃんさんは、アーティストとしての顔と俳優としての顔が全然違うんですよね。現場では、どっぷりと役に入り込んでいることが印象的でした。演技で自分を完全に消すことって、意外とできなくて。

おそらく僕は、細かい動きやふとした瞬間に福田歩汰らしい部分が出てしまっていたと思うけど、豆ちゃんさんにはそれが一切なく、完全に演じられていた安藤拓磨になっていました。普段JO1でお客さんを楽しませている、キラキラした姿とはまったくの別人でした。

福田 はい。僕は初めての映画の現場でわからないことが多すぎて、最初はガチガチになってしまっていたんです。そんな僕に「いい感じになってきてるよ」と声をかけて、緊張を和らげてくれました。豆ちゃんさんは謙虚で優しくて、雰囲気を作るのがすごく上手なので、安心して撮影に臨めました。普段とは反対に僕が先輩の役だったので、「ちょっと変な感じですね」とふたりで話しました(笑)。

福田 豆ちゃんさんは表情の作り方がめちゃくちゃ上手なんです。自分のセリフがないときも細かく表情を作っていてすごいと思ったし、一瞬のシーンでも表情をコロコロ変えていて、感情の変化がよくわかる演技をしているなって。自分が演技をする上で、表情の作り方が一番難しいと感じるので、すごく刺激を受けましたね。

あと、豆ちゃんさんは常に流れを意識していて、撮らない部分のセリフもカメラが回る直前から小さな声で話してつなげていたりして。「そういうやり方もあるんだ」と勉強させてもらいました。

福田 少し仲よくなれたと思います! 今年5月の豆ちゃんさんの誕生日には、日付が変わった瞬間にボイスメッセージを送りました。待機して0時ぴったりの瞬間に送ったので、絶対に誰よりも早かったと思います(笑)。そしたら豆ちゃんさんも動画で「ありがとう、がんばるね」って返事を送ってきてくれて、すごくうれしかったです。まだ一緒にごはんに行けていないので、ぜひ行きたいですね。

福田 何がいいかな……青春ラブストーリーで、さわやかなイケメンを演じる豆ちゃんさんが見てみたいです! 見ていて「キャー!」となってしまうような、かっこよさもかわいらしさもありつつ、普段の豆ちゃんさんに近いようなキャラクターがいいですね。

福田 うーん……やっぱり、“細かすぎる表現力”ですね。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』本予告

映画初出演に、最初は手が震えてしまった

福田 最初は、しっかり準備をして行って、それを出しきって“うまくやろう”という意識が強かったんです。でもいざ現場に行ってみると、自分が想定していなかったところに物があったり、自分がイメージしていたセリフの言い方だと会話がスムーズにならなかったり……うまくやることも大事だけど、役をしっかり理解して、「どれだけ自然に役としてその場に存在できるか」が大事なんだとわかりました。

自分の中で作り込むのではなく、役が自然に身についていたら、話し方や動き、表情など全部をその場で変えていけるんですよね。「演技って深いな」と感じました。

福田 探り探りではあったけど、つかめたと思います。まずは少し大げさに、自分が思った3~5倍のテンションで演技して、そこから引き算をしていくというやり方で臨んでみたんです。監督に「そこは少しやりすぎかも」「ここは少し真剣な感じで」と細かくアドバイスをいただく中で、次第に把握していきました。

福田 そうですよね……普段の僕とはかけ離れているような役柄でした(笑)。だからこそいつもの自分と違う姿を見せられると思ったし、俳優の経験としてすごくいい役をいただいたと思っています。

福田歩汰(DXTEEN)
素の自分とは正反対だという森田純希役を演じた福田歩汰 (C)2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」

福田 人を侮っている感じや悪さを出すために、口角を片方だけ上げる笑い方を普段から意識して練習しました。ヘラヘラした雰囲気も意識したんですが、それは自然に表現できた感覚があって、「こういう感じ、自分は得意かもしれない」と思いました(笑)。

福田 僕の最初の撮影シーンだったので、とにかく緊張していたんです。ふたりに水を出す動作があるんですが、最初は動きが少しぎこちなくて、手が震えてしまったんですよね。映像に残っているかはわからないですが、劇場でよく観てみてください(笑)。

福田 ひとりでYouTuberのように配信をするシーンは、一発でオッケーをいただいたんです。とてもうれしかったし、自分でもうさん臭い感じをしっかり出せていた気がして、満足できたシーンですね。

福田 実は波留のドラマや映画の撮影より、『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』のほうが先だったんです。なので僕から波留に「意外と緊張するから、現場の雰囲気に飲み込まれないように」とアドバイスしました。メンバーもみんな公開を楽しみにしてくれていて、みんなで映画館に行こうと話しています。メンバーが出演を喜んでくれることが、すごくうれしいです。

いつか主演を。考えただけでワクワクする

福田 表情や動き、声で伝えるという部分はよく似ていると思います。アーティストとしてパフォーマンスするときは自由で、自分が表現したものが正解という感覚があるんですが、演技には台本やストーリーがありますよね。自由な部分もあるけど、決められた枠の中で表現する難しさを感じます。

でもその中で、役について考える時間がすごく楽しくて。「この場面で、福田歩汰ならこうするけど、森田純希はこうするんだ。それはこういう背景があるからかな?」と、どんどん想像がふくらんでいく。いろんな役を演じるにつれて表現力も上がっていくと思うし、今後もさまざまな演技にチャレンジしたいです。

福田 豆ちゃんさんの主演映画『BADBOYS -THE MOVIE-』のような不良役をやってみたいです。オラオラした男っぽい中に、優しさが見えるのがかっこよくて。ああいうキャラクターは自分とまったく違うので、憧れます。

福田 そうですね。演技でしか出せないものもたくさんあると思うので、振りきった役柄をやってみたいです。もちろん自分に近い役もやってみたいですが、観る方にギャップを感じてもらいたいですね。

福田 やはり主演をやってみたいです。責任やプレッシャーはあると思うけど、自分が中心となって物事が進んでいくって、どんな感じなんだろうなって。考えてみただけでワクワクするので、いつか挑戦してみたいですね。

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』

公開日:2025年10月24日(金)新宿ピカデリーほか全国ロードショー
出演:豆原一成(JO1)、市毛良枝、酒井美紀、八木莉可子、市川笑三郎、福田歩汰(DXTEEN)、藤田玲、星田英利/長塚京三
監督:中西健二
脚本:まなべゆきこ
音楽:安川午朗
制作プロダクション:PADMA
原案:島田依史子『信用はデパートで売っていない 教え子とともに歩んだ女性の物語』(講談社エディトリアル刊)
原案総責任:島田昌和
配給:ギャガ 
(C)2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」

バックカバー&15ページ特集「俳優・豆原一成」掲載の『Quick Japan』が発売中

『Quick Japan』vol.180バックカバー/撮影=梁瀬玉実
『Quick Japan』vol.180バックカバー/撮影=梁瀬玉実

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』(10月24日(金)全国公開)に、市毛良枝とともにW主演を務める豆原一成(JO1)が『Quick Japan』vol.180(10月10日(金)発売)のバックカバー&15ページ特集「俳優・豆原一成(JO1)光を背に、役を宿す」に登場。

さらに特集では、映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』の中西健二監督や同作で映画初出演を果たした福田歩汰(DXTEEN)が語る「俳優・豆原一成」の魅力、さらに豆原の過去の出演作の共演者や監督からのコメントも掲載。さまざまな側面から「俳優・豆原一成」に迫る。

『Quick Japan』vol.180/「俳優・豆原一成」特集より
『Quick Japan』vol.180/「俳優・豆原一成」特集より

強い光を浴びながら個性が求められるグループでの活動とは真逆ともいえる、自分とは異なる役になりきる俳優活動で豆原一成が考えていることとは──。

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』

公開日:2025年10月24日(金)新宿ピカデリーほか全国ロードショー
出演:豆原一成(JO1)、市毛良枝、酒井美紀、八木莉可子、市川笑三郎、福田歩汰(DXTEEN)、藤田玲、星田英利/長塚京三
監督:中西健二
脚本:まなべゆきこ
音楽:安川午朗
制作プロダクション:PADMA
原案:島田依史子『信用はデパートで売っていない 教え子とともに歩んだ女性の物語』(講談社エディトリアル刊)
原案総責任:島田昌和
配給:ギャガ 
(C)2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」

バックカバー&15ページ特集「俳優・豆原一成」掲載の『Quick Japan』が発売中

『Quick Japan』vol.180バックカバー/撮影=梁瀬玉実
『Quick Japan』vol.180バックカバー/撮影=梁瀬玉実

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』(10月24日(金)全国公開)に、市毛良枝とともにW主演を務める豆原一成(JO1)が『Quick Japan』vol.180(10月10日(金)発売)のバックカバー&15ページ特集「俳優・豆原一成(JO1)光を背に、役を宿す」に登場。

さらに特集では、映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』の中西健二監督や同作で映画初出演を果たした福田歩汰(DXTEEN)が語る「俳優・豆原一成」の魅力、さらに豆原の過去の出演作の共演者や監督からのコメントも掲載。さまざまな側面から「俳優・豆原一成」に迫る。

『Quick Japan』vol.180/「俳優・豆原一成」特集より
『Quick Japan』vol.180/「俳優・豆原一成」特集より

強い光を浴びながら個性が求められるグループでの活動とは真逆ともいえる、自分とは異なる役になりきる俳優活動で豆原一成が考えていることとは──。

『Quick Japan』vol.180|バックカバー&15ページ特集「俳優・豆原一成(JO1)」

この記事の画像(全6枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

岸野恵加

Written by

岸野恵加

(きしの・けいか)ライター・編集者。ぴあでの勤務を経て『コミックナタリー』『音楽ナタリー』副編集長を務めたのち、フリーランスとして2023年に独立。音楽、マンガなどエンタメ領域を中心に取材・執筆を行っている。2児の母。インタビューZINE『meine』主宰。