世界最大規模の同人誌即売会であり、2024年12月29日、30日の2日間で約30万人が来場した『コミックマーケット105』。東京ビッグサイトで行われた同イベントで、人気スマートフォンゲーム『勝利の女神:NIKKE』のキャラクターに扮したコスプレイヤーたちにインタビューを実施。“衣装やメイクに対するこだわりポイント”を聞いたレポートをお届けします。
コスプレイヤーに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント”
コスプレイベントといえば会場を彩るレイヤーたちの衣装を通して、その時期に旬のアニメやマンガ、ゲームなどを分析できるところも参加する上での醍醐味のひとつ。2025年も全国各地でさまざまなコスプレイベントが開催され、いずれも大盛り上がりとなっている。
そうしたイベントに興味はあるもののまだ参加したことがないという方に向けて、本稿では2024年末に行われたコスプレイベントをプレイバック。取材時に撮影させてもらったレイヤーたちの写真を掲載しつつ、それぞれに聞いた“コスプレに対するこだわりポイント”と併せて紹介する。
ここでピックアップするのは、世界最大規模の同人誌即売会として知られ、2024年12月29日、30日の2日間で約30万人が来場した大型イベント『コミックマーケット105』に参加していた、スマートフォンゲーム『勝利の女神:NIKKE』のキャラクターに扮したコスプレイヤーたち。
同作はコスプレ界隈でも非常に人気が高く、どのイベントに行っても必ずコスプレ参加者を見かけるくらい定番のタイトル。『コミケ105』においてもその人気は相変わらずで、屋内外に設けられた撮影エリアには大勢の『NIKKE』レイヤーが集結した。
猫耳&布面積少なめのコスチュームが印象的なネロをはじめ、シルクハットや仮面といった小道具の造形にもこだわりが光るファントム、さらにはラピと、ラピが新たな力を継承した姿である“ラピ:レッドフード”の共演など、どのコスプレイヤーも非常にクオリティが高く、撮影の合間にはゲームプレイに関する話で盛り上がる姿も各所で見られた。
*
「衣装は自作で用意したもので、自分のスタイルにぴったりになるようサイズ感の調整にこだわりました。また、表情や仕草でもネロらしさを表現できるよう、キャラクターの解釈にも時間をかけました。『コミケ』には初めて参加しましたが、とてもドキドキして楽しい時間を過ごせました。次回も参加予定なので、そこでもまた大勢の方と交流したいです!」(『勝利の女神:NIKKE』ネロ/ヤンイさん)

「今回のコスプレで注目していただきたいポイントは表情です。ラピならではのかっこよく、凛とした佇まいを再現できるよう、表情の作り方とメイクにこだわりました」(『勝利の女神:NIKKE』ラピ/まよかさん)

「薔薇や仮面といった小道具を用意して、キャラの再現度を高めました。ウィッグは“怪盗らしいふんわりとした軽いシルエットにしてほしい”と注文して、オーダーメイドで制作してもらったものなんですけど、すごく素敵に仕上げてもらえて大満足です。三つ編みのインナーカラーも忠実に再現しているので、注目してもらえるとうれしいです」(『勝利の女神:NIKKE』ファントム/まきほさん)

「お腹まわりが出ている衣装なので、キャラのイメージを壊さないように、そして人に見られても大丈夫なように、筋トレ&ダイエットをがんばりました!」(『勝利の女神:NIKKE』ジャッカル/桃羽もえはさん)

「今回の『コミケ』には別の衣装で参加する予定だったんですけど、直前にこちらの新コスチュームが発表されて。せっかくなら、大好きなラピの新衣装で参加したい!と思い、急ぎで作成してなんとか間に合わせました。『NIKKE』のキャラ特有のスタイルを表現できるよう、普段から腹筋、お尻、太ももを中心に、毎日1時間は筋トレをして。それに加えてメイクにもこだわり、ラピのクールな雰囲気を再現したつもりです」(『勝利の女神:NIKKE』ラピ:レッドフード/るかさん)

QJWebでは今後も、全国各地で実施されるさまざまなコスプレイベントに取材参加し、レポート記事を作成していく。連載形式で順次アップする予定なので、こちらもご期待いただきたい。
関連記事
-
-
花澤香菜が明かす“仕事人としての心得”「誰も想像しない選択肢を提示できるように」
花澤香菜『やれんの?エンドレス』:PR -
長濱ねるが、嫌いだった自分を許せるようになるまで
FRISK:PR -
空気階段が大学中退ニート&バイトの苦しい日々を“転換”させた先に
FRISK:PR -
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR