小倉誠司(flumpool)が語る保護猫3匹との暮らし、ツアー先で猫カフェを訪れる理由【この子と暮らして〜Life With Animal〜】

文=小倉誠司(flumpool) 編集=菅原史稀


動物に愛情を傾ける著名人が、「動物と人間の共生」をテーマに、“この子”との出会いや生活を通じて新たに感じたことや考えたことを紹介する「この子と暮らして〜Life With Animal〜」。本連載は、『Quick Japan』編集部が保護猫・保護犬などの動物愛護について一人ひとりが考えていくことの重要性を発信するメディア『HARBOR MAGAZINE』との連動企画となっている。

QJの動物メディア『HARBOR MAGAZINE』とは?

連載第3回目は、3匹の保護猫との暮らしを自身のSNSで発信し保護猫カフェ巡りを趣味に持つ、flumpoolのドラムス・小倉誠司が登場。

ペンタ、トラオ、そしてナデシコとの出会いと毎日

我が家にはペンタ、トラオ、そしてナデシコの3匹が暮らしている。

ペンタはお腹のあたりが白いので、“にょーん”と伸びるとまるでペンギンみたいに見えるから、「ペンタ」。

「トラオ」は、前々からいいなと思っていた名前。

ナデシコは鳴き声がかわいくて、その響きからなんとなく連想した「ナデシコ」をそのまま名づけた。

ペンタとトラオは、兄弟。2019年に赤ちゃんのときお迎えしたので、たぶん5歳くらい。

ナデシコは、我が家に来てから1年。この子も赤ちゃんのときにお迎えしたので、たぶん1歳くらいだろう。

左からペンタ、トラオ

ペンタとトラオは、以前雑誌の連載企画で行った保護猫シェルターでお知り合いになった方から譲り受けた。2匹をお迎えしたのは、出会った瞬間にひと目ぼれしたから。2匹はとても仲がよくて、いつもくっついて遊んだり、一緒に眠ったりしている。

ナデシコとの出会いは、偶然だった。ある日、運転していると目の前の道を横断しようとしている子猫がいた。車に轢かれそうで「危ない」と思い、急いで車を停めて買った洗濯ネット、猫用おやつ、そしてYouTubeで調べた「猫が寄ってくる鳴き声」の音声を使い、なんとか保護。この話を知り合いに言うと、「よくそんな捕まえ方で保護できたね」と驚かれる(笑)。引っかかれながら、まわりを見渡しても家族がいないようだったので、放っておけずお迎えすることにした。

左からナデシコ、ペンタ

仲よしのペンタとトラオの中にナデシコがなじめるか心配もしたけれど、持ち前の甘えん坊な性格が先住猫2匹の心を開いていった。

トラオの性格は、いたずら好きのやんちゃ坊主だけど、シャイ。宅配便の人が来たら、すぐに逃げてしまう。

一方、ペンタは人たらしで、人間が大好き。

ナデシコは、トラオとペンタにはベッタリだけれど、僕にはいまだに距離を取っている。そういう、甘えたいけど甘え方がわからない子だ。

我が家の猫たちがかわいいところは、猫にしては珍しく、名前を呼んだら来てくれるところ(ナデシコは来てくれないときもあるけど)。「おやつ食べる人~?」というと甘えに来てくれて、癒やされる。

あなたにもできる、ちょっとしたお手伝い

僕の趣味は、ツアー中にその土地の猫カフェに行くこと。帰ってくると3匹は“よその子のにおい”を感じるのか、ずっとクンクン嗅ぎ回っている。

我が家の猫たちはもちろん大切だけど、ほかの猫や動物たちのためにも、できることはしたいと思っている。なので、保護犬カフェを営んでいる知り合いに、トイレ用に使える使い古しのタオルを寄付したり、「支援」といっては大げさだけど、ちょっとしたお手伝いをしている。

すべての動物たちが幸せに生きていける環境があればいいなと思うし、それと同時に命を預かるということは生半可な覚悟ではできないこと。命を迎え入れる環境を整えられる人だけでなく、そうでない人も保護猫や保護犬のカフェに足を運んでみてほしいなと思う。カフェを利用することでその場所の運営を支えることになるし、それは猫たちのエサ代になるかもしれないから。

flumpool最新情報

最新曲「SUMMER LION」配信中

ドラマ『ひだまりが聴こえる』(テレビ東京系 ドラマNEXT)のオープニングテーマとなった「SUMMER LION」が2024年7月3日よりデジタル配信中。

「SUMMER LION」視聴リンク

flumpool 6thオリジナルフルアルバムのリリース決定

※リリース詳細は後日発表

『flumpool Zepp Tour 2025』開催決定

※公演詳細は後日発表
※ファンクラブチケット先行受付(抽選)10月実施予定

2025年5月11日(日):Zepp Nagoya
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション

2025年5月16日(金)/5月17日(土):Zepp Namba
問い合わせ:キョードーインフォメーション

2025年5月25日(日):Zepp Fukuoka
問い合わせ:BEA

2025年5月30日(金)/5月31日(土):Zepp DiverCity
問い合わせ:ディスクガレージ

この記事の画像(全50枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

保護猫“ろろ”が、人間の赤ちゃんのお姉ちゃんに。「温かい気持ちを教えてくれた」/Negicco・Megu【この子と暮らして〜Life With Animal〜】

かまいたち山内、人生の一部となったかけがえない愛猫の存在「すべての猫ちゃんたちが幸せな猫生を送れるように」【“推し”の推し猫#5】

【“推し”の推し猫#1】ハナコ秋山、保護猫と暮らし始めて1年半「いつもかわいい僕の推し猫」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」