“プリンセス”な超王道系アイドル!タイ発ガールズグループ・QRRAの特別ポートレート&インタビューを公開

2024.4.24

文・編集=菅原史稀 撮影=興梠真穂


観光、グルメ、BLなどタイカルチャーが盛り上がりを見せ、日本でも“タイ沼”という言葉を耳にするようになった昨今。ここ数年でオーディション番組や音楽番組の放送がスタートしたタイでは、J-POPやK-POPからの影響を受けつつも、独自の文化とスタイルを表す“T-POP(タイポップス)”アイドルグループが数多く誕生している。

タイ国内ではすでに空前のT-POPブームが巻き起こっているとともに、グローバル人気にも火が点きつつあり、4月5日にはZepp Shinjukuで日本初のT-POPフェス『T-POP Showcase Tokyo 2024』が開催された。

QJWebは、同フェスで来日したT-POPグループを全4回にわたり特集。本稿では、華やかで可憐なルックスとたしかな歌唱力・ダンススキルを兼ね備える、BNK48(※)出身メンバー所属のガールズグループ・QRRAのインタビューを、特別ポートレートとともにお届けする。
※AKB48グループのひとつで、タイ・バンコクを拠点に活動する女性アイドルグループ

QRRA
(カーラー)BNK48の2期生と3期生で構成される5人組グループ。メンバーはPopper、Paeyah、Niky、Fond、Chanya。

Popper(ポッパー)

Popperの写真を見る/Popper’s Another Photo

【QRRAにしかないユニークなポイントは?】
「楽しく愛らしいプリンセス」というコンセプト! とっても個性的だと思います。

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットやグルメは?】
私はタイのビーチが大好きで、休みたいときいつも心に思い浮かべます。なのでみなさんにもタイのビーチで青い海、海風、温かい砂、素晴らしい景色を楽しんでいただきたいです。

Paeyah(パエヤ)

Paeyahの写真を見る/Paeyah’s Another Photo

【QRRAにしかないユニークなポイントは?】
私たちのグループのユニークな特徴は「プリンセス」「気高い」「いたずらっ子」という3つのキーワードに表れていて、楽曲もこれらをとてもよく表現しています。

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットやグルメは?】
私はタイの寺院に行くのが大好きです。とても美しく、そこに行くと心が平和になります。もうひとつオススメする場所はアイコンサイアムというショッピングモールで、海外の方にも気に入っていただけると思います。私の好きなタイ料理は、ボートヌードルスープ(麺料理)、パッタイ(ライスヌードルの炒め物)、そしてパパイヤサラダです。

Niky(ニキ)

Nikyの写真を見る/Niky’s Another Photo

【QRRAにしかないユニークなポイントは?】
かわいい、明るい、クール、チャーミングなど、それぞれ独自の個性を持つメンバーが集まっているところです。それでいて、遊び心いっぱいでいたずらっ子という共通点もあります。私たちの音楽は聴きやすく、キャッチーでスタイリッシュなので、アップビートなポップミュージックが好きな方に気に入っていただけると思います。

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットやグルメは?】
バンタットン通りは、おいしい食べ物がそろっているグルメエリアだと思います。リラックスしたくなったら、すぐ近くにあるチュラロンコン100年通りでピクニックをしたり、自転車に乗ったりすることもできます。ただし、タイの暑い天気が怖くなければの話ですね(笑)!

Fond(フォンド)

Fondの写真を見る/Fond’s Another Photo

【QRRAにしかないユニークなポイントは?】
メンバーみんなが明確なアイデンティティを持っているところ。女性らしく、踊りやすい曲も個性になっていると思います。いたずらっ子のような気高いプリンセスのガールズグループが好きな方は、QRRAを気に入っていただけると信じています。

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットやグルメは?】
バンタットン通りはおいしい食べ物の宝庫としてタイ人の間で有名なので、皆さんも気に入ってくれると思います! 一日ですべてのレストランを巡ることは不可能なので、数日かけて通わないといけません。そこへ行ったら、ぜひ揚げパパイヤサラダを試してもらいたいです!

Chanya(チャンヤ)

Chanyaの写真を見る/Chanya’s Another Photo

【QRRAにしかないユニークなポイントは?】
5人のメンバーそれぞれが独自の魅力と才能を持っているところです。私たちはいつもお互いを助け合い、困難なときには支え合います。

私たちの音楽は、ほかにない新鮮で独特なスタイルを提供していると信じているので、楽曲「Miracle」と「Happy We Day」を聴いていただけるとうれしいです。

私たちはファンにポジティブなエネルギーを与え、パフォーマンスを通じて温かさと笑顔を届けるために努力しています。これからもアップデートを続け、ファンのみなさんに幸せをもたらすことを目指しています。

【日本の読者にオススメしたいタイのスポットやグルメは?】
私はタイでのカフェ巡りや新しいレストランを発見することが趣味で、特にインスタ映えするスポットが好きです。

よく行くのは、サイアムスクエアとアイコンサイアムのデパート。地元の人々も観光客も楽しい時間を過ごせるスポットです。素敵なレストランやスイーツショップがたくさんあります。

そしてオススメのタイ料理は、チャオプラヤ川のエビを使ったパッタイです!

この記事の画像(全13枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

菅原史稀

(すがわら・しき)編集者、ライター。1990年生まれ。WEBメディア等で執筆。映画、ポップカルチャーシーンの分析を主な分野とする。

関連記事

癒やし系ポップスがタイで大人気!ボーイズグループ・PROXIEの特別ポートレート&インタビューを公開

K-POPファンの26歳が“T-POP”にハマり、タイへ移住した理由。アイドルを魅力的にする「サバーイ」の文化とは?

K-POPの次は“T-POP”?MV再生1億回超のタイ発アイドル・4EVEが示すアイデンティティ「人々の感情に乗って拡散していく」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」