療養中のノブから3週間ぶりの“ツッコミ”に大悟「もうすぐ帰ってこれそうです!」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『テレビ千鳥』

ノブが療養中で不在のため「ノブにお見舞いを買いたいんじゃ!!」。ノブをよく知る人として「週3ノブ代理仕事」をしている麒麟・川島がゲスト。川島は「全現場、俺のほうがちょっと入りが早い」と不満を漏らし「8分遅れ1個うしろの席大タバコ」とノブ風に表現。

ノブとはLINEで連絡を取り合ってるという川島は「伊勢神宮に行きました」「お寺に行ってきました」といった近況報告を受けたそうで「若鶴太郎化」を心配するふたり。

ドン・キホーテでお見舞いの品を物色していくのだが、木の置物を見て「木ンポ」と言ったり、売り物のポスターに思わず「ダサっ!」と言ってみたり、マッサージ機が並んでいるのを「ミニ大悟が整列してる」と言ったり、ひたすら楽しげ。喜平ネックレスを見て「喜平」を人の名前のように連呼し、「POLICE」というメーカーの時計に笑い、さらには「POLICEの喜平」や「極太喜平」を見つけ大喜びでイジりまくる。ふたりが店を歩いているだけで延々と観ていられるおもしろさ。

結局、大悟がノブに買ったのは「POLICEの腕時計」。それを川島がLINEでノブに報告することに。もし普通に「ありがとう」などの返事が来たら「もう半年休み」と「3週間ぶりのツッコミ」を期待する大悟。そしてノブらしい返信に大悟「ノブはもうすぐ帰ってこれそうです!」。

『アメトーーク!』

銀シャリ、霜降り明星、かまいたち、アンタッチャブルと、全組チャンピオンがそろった「相方のツッコミ最高~芸人」。

まず、それぞれ相方がツッコミのスゴさをキャッチフレーズで表す。山内は濱家を「ツッコミの求道者」、ザキヤマは柴田を「ソウル&バイオレンス」、せいやは粗品を瞬発力がスゴいと「ツッコミの化身」、鰻は橋本の手数のスゴさを評して「しもぶくれマシンガン」と表現。「恥ずかしい9なんですけど、うれしい1はあります」と濱家が言うように基本、相方からの褒め殺し企画なのだが、相方の好きなツッコミフレーズの話の中で濱家のツッコミを柴田が「濱家くんはボケを断定しない。お客さんに委ねるのが新しい」、橋本が「最終的にまとめる力がある」と評したり、ツッコミ芸人同士の鋭いツッコミ批評にもなっていたのも興味深かった。

中盤にはモグライダーともしげとそれぞれが1対1でロケ。やはり4人ともまったく違うツッコミになっていたのがおもしろい。MC横の塙「橋本くんだけは自分のおもしろさを出そうとしすぎ!(笑)」。

さらに、かまいたちの漫才に橋本がツッコミを入れるようにツッコミを入れ替えたら、というシャッフル漫才企画も。『ドリームマッチ』のようでワクワクする。別の芸人が山内にツッコんでいるのを見て「嫉妬します」と濱家。粗品も、柴田を「誰とでも相性がいい」と評し、以前、せいやと組んだロケでも柴田のツッコミでせいやがイキイキしているのが悔しかったと言い、それ以降、ザキヤマに強めにツッコんでいるという。『チャンスの時間』で行われている「相方嫉妬NTR」企画もそうだが、相方への厚い信頼感はもちろん、ツッコミ芸人のプライドも感じられて、いい企画だった。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

「千鳥・大悟の能力が欲しい」と絶賛した四千頭身・後藤ら人気芸人たち(てれびのスキマ)

“深夜32時の大喜利番組”『ラヴィット!』が午前中の世界にもたらしているもの

TBSゴールデンの予算、有名人を千鳥ノブの顔にするために費やされる(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」