ザ・マミィ林田洋平「たこ焼きとしんいちさん」【QJWebカメラ部】

文・撮影=林田洋平


写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。

金曜日はザ・マミィ林田洋平が担当する。『キングオブコント2021』では、準優勝に輝いたザ・マミィの頭脳、林田。そんな彼は、自身のインスタグラムで発信するエモーショナルな写真も話題となっている。林田が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。

「マルシェ」でたこ焼き

たこ焼きやで。

写真=林田洋平(ザ・マミィ)

先日、営業で行った京都。会場の目の前でマルシェ的な催しが行われていた。
今僕は初めて「マルシェ」という言葉を使ってみた。雰囲気で使ってみた。たぶん合ってるはず。あえて調べずに放ってみる。

とにかく屋台があったり、物が売られていたり、きっとあれはマルシェだった。

今年の『R-1グランプリ』王者、お見送り芸人しんいちさんと行った。しんいちさんは、最近テレビなどでたくさん悪口を言い過ぎて、好感度が下がっていることを気にしていた。「もう悪口言いたくないねん!」と言った2秒後に「今日の新幹線、空調寒かったよな⁉ 最悪や‼」と新幹線に悪口を言っていてすごかった。

写真=林田洋平(ザ・マミィ)

そんなしんいちさんがたこ焼きを奢ってくれた。本当は優しくていい人なんだ。しんいちさんに気がついたファンの方が声をかけてきた。しんいちさんはとびきりの笑顔で対応している。やっぱりいい人なんだ。さっきの新幹線への悪口も芸人としてのノリなんだ。僕たちの前でテレビをやってくれてたんだ。本当のしんいちさんは、みんなに優しいのかもしれない。

少しだけ寂しい気持ちになっていた次の瞬間、「俺、女だけにはいい顔すんねん! 男にはこうはいかんで! あ、すいまへん! たこ焼き、青のり抜きで!」と常識的な声量より少し大きい声で謎の宣告をしてきた。

いいね!

いいね!

僕たちのしんいちさんが帰ってきたね!

しんいちさんが悪いことを言うとなぜかうれしい。不思議な魅力。

あと、謎のちょんまげのおじさんがふんどし一丁で音楽に合わせて踊っていた。写真も撮ったが、ややセンシティブな内容な気がするので控える。あれはなんだったんだろうか。

たこ焼きもおいしかった。うれしかった。

QJWebカメラ部
【連載】QJWebカメラ部は月曜から土曜日まで毎日更新中です。QJWebカメラ部https://qjweb.jp/series/photograph-diary/

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。

この記事の画像(全52枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ザ・マミィ林田洋平「アイスの季節」【QJWebカメラ部】

ザ・マミィ林田洋平が街で見かけた「ほ」【QJWebカメラ部】

ザ・マミィ林田洋平「沖縄の思い出」【QJWebカメラ部】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」