『BATTLE OF TOKYO』開催決定!吉野北人vs八木勇征などスペシャルバトルも

2024.5.8
BATTLE OF TOKYO

文・編集=Quick Japan編集部


LDH JAPANが仕掛けるJr.EXILE世代を中心としたエンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO』の記者会見が5月7日に行われ、総勢8組65名が登壇。今夏のライブ開催やアルバムの発売を発表した。

テーマは「VS」世代を超えた“超バトル”

BATTLE OF TOKYO

2019年に幕を開けた『BATTLE OF TOKYO』は、Jr.EXILE世代のグループが中心となり小説やアニメ、ゲーム、楽曲、ライブなどリアルとバーチャルを融合・横断して展開するLDH JAPANが仕掛ける総合エンタテインメント・プロジェクト。大災害から奇跡の復興を遂げた未来都市「超東京」を舞台に、神出⻤没の怪盗団「MAD JESTERS」(≠GENERATIONS)、最強無比の用心棒組織「ROWDY SHOGUN」(≠THE RAMPAGE)、変幻自在のイリュージョン集団「Astro9」(≠FANTASTICS)、風狂無頼のハッカーチーム「JIGGY BOYS」(≠BALLISTIK BOYZ)、闇の武器商人「DUNG BEAT POSSE」(≠PSYCHIC FEVER)の5グループ総勢45名のキャラクターが特殊能力(スキル)を武器にバトルを繰り広げる。

昨年に引き続き、今年もさいたまスーパーアリーナで3日間、京セラドームで2日間のライブの開催が決定。『BATTLE OF TOKYO~Jr.EXILE vs NEO EXILE~』をタイトルにJr.EXILE世代に加え、昨年デビューしたNEO EXILE世代のLIL LEAGUE、KID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONY、THE JET BOY BANGERZも参戦。「VS」をテーマにグループ同士の対決や川村壱馬(THE RAMPAGE) vs 松井利樹(BALLISTIK BOYZ) vs 小波津志(PSYCHIC FEVER)によるスペシャルバトルなど、世代を超えた“超バトル”を繰り広げる。

さらに8月7日(水)には、アルバム『BATTLE OF TOKYO~Jr.EXILE vs NEO EXILE~』を発売。THE RAMPAGE vs THE JET BOY BANGERZの「Goodest Baddest」、FANTASTICS vs KID PHENOMENONの「TurquoiseSun & PinkPurpleMoon」など全6曲を収録予定だ。

『BATTLE OF TOKYO~Jr.EXILE vs NEO EXILE~』

<埼玉公演>さいたまスーパーアリーナ スタジアムモード
2024年8月10日(土)開場16:00/開演18:00
2024年8月11日(日・祝)開場14:00/開演16:00
2024年8月12日(月・振替休日)開場14:00/開演16:00
<大阪公演>京セラドーム大阪
2024年8月31日(土)開場15:00/開演17:00
2024年9月1日(日)開場14:00/開演16:00

【グループバトル組み合わせ&楽曲】
・THE RAMPAGE vs THE JET BOY BANGERZ「Goodest Baddest」
・FANTASTICS vs KID PHENOMENON「TurquoiseSun & PinkPurpleMoon」
・BALLISTIK BOYZ vs LIL LEAGUE「Icy Fire」
・PSYCHIC FEVER vs WOLF HOWL HARMONY「YING YANG」

【スペシャルバトル組み合わせ】
・川村壱馬(THE RAMPAGE) vs 松井利樹(BALLISTIK BOYZ) vs 小波津志(PSYCHIC FEVER)
・吉野北人(THE RAMPAGE) vs 八木勇征(FANTASTICS)
・MA55IVE THE RAMPAGE(LIKIYA、浦川翔平、神谷健太、山本彰吾、鈴木昂秀) vs RYOJI(WOLF HOWL HARMONY) vs SUZUKI(WOLF HOWL HARMONY)

【ドリームステージ組み合わせ】
・RIKU(THE RAMPAGE) vs 宇原雄飛(THE JET BOY BANGERZ)
・中島颯太(FANTASTICS) vs HIROTO(WOLF HOWL HARMONY)

この記事の画像(全4枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

Quick Japan編集部

関連記事

THE RAMPAGE武知海青プロレスデビュー戦で勝利!「皆さんのパワーが、僕らのパワーになった」

『LDH LIVE-EXPO 2023』

THE RAMPAGE、FANTASTICSらが集結『LDH LIVE-EXPO 2023』。サプライズゲストも

FANTASTICS

FANTASTICS・世界、佐藤大樹、八木勇征、中島颯太、今だから言えるボーカル決定時のメンバーのあと押し

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」