tofubeats、新型コロナの影響で変わりゆく音楽活動を明かす

2020.4.17

新曲「クラブ」のMV撮影を地方ライブで行う予定が……

監督が持ってきてくださったプランは4つ、最終的にふたつ+αに絞られました。ここでは簡略化のため最後の2プランをまとめます。基本はドキュメンタリーとライブの比重の変化、といったところでしょうか。

  • A-tofubeatsドキュメンタリー~後半少しドラマっぽくなる
  • A’-tofubeatsドキュメンタリー(地方ライブでの演奏も実際に収録)
  • B-ドラマっぽい仕上がりで(ただこちらの予算的にこれはちょっと厳しいかも)
tofubeats_club_plan
「Aプラン」のプラン(2月下旬時)

Aプランは一見tofubeatsが準備して機材を用意して出発、といったドキュメンタリーのようなのですが、最後はフロアにいる観客のひとりにクローズップされ、少しドラマ感の出る演出。A’は書いているとおりのストレートなドキュメンタリー。一方で地方での演奏などについて行くプラン。

Bプランは全編ドラマ仕立てでけっこう予算的には厳しい可能性が……といったエクスキューズ込みでしたが、クラブに行く女性と行かない女性を一人二役で描く、というプラン。自分としては当初「kiki vivi lilyさんの電話のパートとかは、本当にオフィス帰りの女性キャストが電話しながら丸の内の会社から帰ってるみたいな感じ」とかどうですか?と提案していたので、それに近いドラマもの、それこそ「Keep on Lovin’ You」などもそうですが、森さんの過去のMVのイメージに近い感じです。

予算の都合やプランを検討した結果、プランはA’に。実際に地方のライブについて行ってドキュメンタリーにする、みたいなビデオはなかったのでちょうどよいということに。味園ユニバースという関西屈指のロケーションでのライブも決まっていたので、ほかのいくつかの会場も候補に挙げつつ撮影の準備がスタート。

当時の日記にはこう書いている。
「『クラブ』MV打ち合わせ。現状のプランだとコロナウイルスでイベントが中止になるとけっこう厳しい。ただ心のどこかで中止になって工夫するプランもそれはそれでおもしろいかもなあ、と考える」

この時点でコロナウイルスによる影響は確実に拡大し始めていたとはいえ、まだギリギリどれかのイベントは開催されるだろうという感じだったのだが、打ち合わせの数日後には候補になっていたすべてのイベントが中止または延期に。日記に軽口を書いておきながら言霊の怖さを思い知るtofubeatsであった……。このピンチに監督が下した決断やいかに?


  • tofubeats_TBEP_jkt

    デジタルミニアルバム『TBEP』

    2020年3月27日配信
    ダウンロード、ストリーミングはこちら


この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」