CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
“アスリート芸人”は数多くいるが、お笑いトリオ「モシモシ」のいけは、フルマラソンで3時間切りを達成するほどのスーパーランナー。お笑いと同じくらいの情熱をマラソンに注いでいる。 そんないけが、7月20日・21日に放送される『FNS27時間テレビ』(以下:『27時間テレビ』)の通し企画「100kmサバイ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 水曜日は、BiSHの元メンバーのセントチヒロ・チッチが担当。写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。 そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのは、どんな瞬間なのか..
太田プロダクション所属芸人たちがしのぎを削るネタライブ『月笑』。来場者および生配信視聴者の投票によって順位と獲得ポイントが決まるため、毎月熾烈な争いが繰り広げられている。また、年末にはその年間チャンピオンを決める「クライマックスシリーズ」が開催される。 太田プロ所属芸人はG1〜G6のランクに分かれて..
今年の1月にSEVENTEENの弟分としてデビューしたTWS(トゥアス)が、爽やかな夏の雰囲気をまとってカムバック! 2nd Mini Album『SUMMER BEAT!』で、デビューアルバムで表したTWSらしい清涼感はそのままに、さらに成長した姿を見せてくれた。 「S極」と「N極」の関係を描くサ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 火曜日を担当するのは、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化を続け、2022年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮影..
『Quick Japan』vol.172(6月5日発売)の表紙と40ページ以上にわたる総力特集「時代を変える11の夢」に登場したグローバルボーイズグループ・JO1。 その特集で、デビューシングル『PROTOSTAR』から最新シングル『HITCHHIKER』までシングル全8枚のレビューを執筆を担当した..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 月曜日は、ブラジルでの人気、TikTokフォロワー数が日本男性音楽アーティストの中で最多(2023年10月現在)など、話題の6人組ダンス&ボーカルユニット「ONE N’ ONLY」(ワンエンオンリー)のN..
小松海佑単独公演「りんごのホームランを打ちたい」が2024年7月7日に座・高円寺2にて開催された。このライブの開催が発表されたのはライブ当日の7月7日。通常のチケット販売は行わず、「観覧できるのはお笑い芸人のみ」という挑戦的な枠組みだということも同時に明らかになる。嵐のように巻き起こった超ゲリラ公演..
『Quick Japan』vol.172(6月5日発売)の表紙と40ページ以上にわたる総力特集「時代を変える11の夢」に登場したグローバルボーイズグループ・JO1。 彼らはデビューシングル『PROTOSTAR』から最新シングル『HITCHHIKER』、さらに全3枚のアルバムや数々の配信シングルまで、..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 日曜日は、テレビアニメ『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』などに出演する声優の南條愛乃が担当。 ポラロイドや一眼レフで日々の写真を撮り溜めている彼女。そんな「カメラ好き声優」南條愛乃が、日常の中で、ついシャッター..
7月7日でオープン10周年を迎えた大宮ラクーンよしもと劇場。一日大宮セブン尽くしだったこの日、実に3時間にわたるスペシャルライブとして行われた『大宮セブンライブ~10th anniversary~』の様子をレポートする。 改めて浮き彫りになる『大宮セブンライブ』の特殊性 7月7日の大宮ラクーンよしも..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真をヨウジ..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 56
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。