羽生結弦&ネイサンの牙城を崩すか!?“日本人初の4回転ジャンパー”を父に持つ新星・鍵山優真の躍進

2022.2.5

父・鍵山正和は“日本の4回転ジャンパー”の先駆者

世界選手権のあと、優真君のいろんな記事を読み漁っていると、父でコーチの鍵山正和氏の話題が目に入った。なんと正和氏もトップスケーターで、アルベールビル(1992年)とリレハンメル(1994年)の五輪代表だったのだ。「あの伊藤みどりさんと同じアルベールビルの代表選手!?」と驚いたのも束の間、日本の男子選手で初めて4回転ジャンプをプログラムに組み込んだ偉大な選手だったことを知った。フィギュアに本格的にハマる前の出来事だったから知らなかった……。

一番身近な存在である父がコーチ、しかも“日本の4回転ジャンパー”の先駆者。けれど、ふたりの道はけっして平坦ではなかったようだ。2018年に正和氏が脳出血で倒れ、優真君は急遽、自分で練習メニューを組み立てるようになったという。もうひとりのコーチで振付師の佐藤操氏によれば、優真君は当時泣き言ひとつ言わなかったそうだ。インタビューのときの初々しくて飾らない人柄からは想像がつかない。この事実を知ってから、私は優真君の芯の強さに感服し、心の底から“鍵山親子”を応援するようになった。

【フジテレビ公式】鍵山優真選手☆全日本フィギュアスケート選手権2018<男子フリー>インタビュー

五輪の舞台で自己最高の演技を更新できるか

優真君の魅力は、なんといっても父譲りの柔らかい足首と膝を活かした、質の高いジャンプ! 「え?いつ降りたの?」と思うくらい着氷が静かで、着氷後の流れもスムーズ。おそらく、フィギュアスケートに詳しくなくても「スケートがうまい」「ジャンプがきれい」と思えるほど、彼のジャンプは特徴的だ。軸が細く回転速度の速いジャンプ、その着氷の柔らかさにはぜひ注目してみてほしい。

速報!男子SP 3位 鍵山優真選手 ショートプログラム <ノーカット> 【全日本フィギュア選手権2021】

そして、高いスケーティングスキルを活かしたステップも見逃せない。個人的に特におすすめなのが、ショートプログラムのステップ。使用曲「When You’re Smiling」の軽快なメロディと優真君の伸びやかなスケーティングがピッタリとマッチしている。なめらかな滑りで、ぐんぐん進んでいく姿は見応え抜群。上半身の振り付けはもちろん、足元も必見なんです。

北京オリンピックでは、難易度の高いジャンプである“4回転ループ”を投入する可能性も示唆している優真君。日本代表選手の中でも成長率と伸び代はピカイチなので、オリンピックの舞台で自己最高の演技を更新すれば、ひょっとすればひょっとするかも!?

【QJWebスポーツ関連記事】

この記事の画像(全5枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

アニメよるマイナースポーツ振興が起こる?男子新体操アニメ『バクテン!!』から考える

ドルヲタ目線で見た女子プロレスの魅力──アプガプロレス・渡辺未詩の話をしよう

オグマベスト

大坂なおみ、森且行、新庄剛志、羽生結弦…2020年スポーツ「ヒーローインタビュー」ベスト10

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」