もし僕たちが人類8週目だとしたら…宇宙人も喜ばせるための漫才を<エバース佐々木「ここで1球チェンジアップ」>

エバース佐々木

正統派スタイルながら、独特な切り口を持った漫才で注目を集めるエバース。そのネタ作りを担当する佐々木隆史は、野球一筋の学生時代を過ごしてきた。現在は相方・町田和樹とともに漫才一本で強豪たちと戦う佐々木が、あのころの自分と重ねながら日々を綴る連載「ここで1球チェンジアップ」

日本各地で連日、猛暑日を記録しているなかで、初の全国ツアー『それでも、ワインドアップ』を開催中のエバース。暑さに若干とろけながら、漫才をしている理由を考えてみる。

46億年前に誕生した地球

どうもエバース佐々木です。

8月に入り本格的に暑くなってきましたね。年々夏の気温が上がってるような気がします。センチメンタル・バスの曲「Sunny Day Sunday」の歌い出しで「39度のとろけそうな日」という歌詞があるのですが、リリースされた1999年ではほとんどあり得ない気温だったらしいです。

プレステの『GUITARFREAKS』(ギターフリークス)にもこの曲が収録されてたんですが子供のころ、兄貴がプレイしてるのをうしろで見てて、39度ってどこの国の話だよ、とか思ってました。地球温暖化のせいなのか、それが現実になってきてますね。

今ネットで調べたら地球が誕生してから46億年が経ってるらしいです。長くないですか? じゃあちょっと気温が高くなるくらい地球の46億年の歴史の中では別によくあることなのかもしれないですね。そんな気にしなくてもいいような気がしてきました。

地球が誕生してから今日までを24時間で換算すると、人類が誕生してから77秒しか経ってないらしいです。人類が農耕を始めてからはなんと1秒しか経ってないんだって。

たった1秒で進化しすぎじゃないですか? 23時59分59秒まで米の作り方がわからなくて、死に物狂いでマンモスと戦ってたのに、1秒後にふたりでスーツ着てマイク挟んで変な会話してみんな笑わせたらご飯食べられるってどうゆう状況? 

地球もびっくりです。

もし地球が宇宙人の実験用に作られた星で、1000万年おきくらいに宇宙人が様子を見に来てるとしたら今回一気に進化してて腰抜かすでしょうね。もっと短いスパンで観察しとけばよかったって後悔してることでしょう。

てかなんで46億年前に地球が誕生したってわかるの? たぶん、すごい博士が言ってたんだろうけど本当にその博士を信じていいんですかね。でも実際46億年もあったらどっかで人類が誕生して絶滅してを繰り返してる可能性もありますよね。

今の人類が8周目とかだったらどうしよう。人類3周目の30億年前くらいに実は今より科学が発展してたりして。

もしかしたら宇宙人が地球を使って人類がどう発展していくか見守るゲームをしてる可能性もありますね。地球版『シムシティ』みたいな。飽きたら絶滅させてまた一からやり直してるんですよ。きっと。

8周目の今回の人類はけっこうおもしろい方向に発展してるから、まだ絶滅させられてないんでしょう。宇宙人に飽きられないようにまだまだ見たことない漫才いっぱい作らなきゃ。

ということで人類の命運をかけて宇宙人喜ばせるために、9月12日の大阪単独ライブがんばるので配信買ってください!!

人類が9周目に入りませんように!!

エバース『それでも、ワインドアップ』

『それでも、ワインドアップ』大阪公演 
日時:9月12日(金)開場19:30/開演20:00
会場:なんばグランド花月
配信チケット:2,000円
※販売は9月19日(金)12:00まで
※見逃し視聴は9月19日(金)23:59まで
詳細はこちらから

この記事の画像(全2枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

佐々木隆史(エバース)

(ささき・たかふみ)1992年11月6日生まれ、宮城県出身。お笑いコンビ・エバースのボケ担当。レギュラー番組『エバースのモンキー125cc』(stand.fm)、『エバースの野茂ラヂ雄』(Artistspoken)。

関連記事

エバース佐々木

苦い思い出ばかりだった『ABCお笑いグランプリ』で優勝するまで<エバース佐々木「ここで1球チェンジアップ」>

エバース佐々木

僕の心のやわらかい場所をしめつける、あのとき好きだった子とポケモン<エバース佐々木「ここで1球チェンジアップ」>

エバース佐々木

進まないネタ作りと終わらなかった学生時代の宿題<エバース佐々木「ここで1球チェンジアップ」>

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」