クイック・ジャパン vol.125

2020.1.3
クイック・ジャパン vol.125

Quick Japan vol.125
クイック・ジャパン、リニューアル2号目はBABYMETAL!!!!!!!
70ページの大特集!!!

【特集】
BABYMETAL in ロンドン

4月2日、BABYMETALは、イギリスで最も歴史的な会場のひとつ、ウェンブリー・アリーナに立つ最初の日本人となった。
なぜ彼女たちがこの舞台に立つことができたのか。
ウェンブリー前のロンドンのムード、関係者たちの声、ウェンブリー公演の光景、その後のファンたちの集いまで、総勢100名以上を取材し、彼女たちの姿を追いかけた。

◆ロンドン・レポート それぞれの戦いの果て──
◆海外メディアインタビュー 『METALHAMMER』編集長/『ROCKSOUND』編集長/『BBC Radio 1』プロデューサー/『Kerrang!』リスティング・エディターほか
◆BABYMETALインタビュー「ウェンブリーを終えて」
◆スペシャル・金屏風グラビア「TATAZUMU/KAMAERU」
◆それぞれが見たBABYMETAL
マーティ・フリードマン/『GrindHouse』編集長 有島博志/『MASSIVE』スーパーバイザー 増田勇一
◆デザイナー集結!ライブT全公開! ライブTシャツ座談会
◆KOBAMETALインタビュー 「ウェンブリーを越えていく」
◆BABYMETALヒストリー 2010-2016


【第2特集】
声優の最前線
声優ってなんだ?
マルチに活躍する女性声優4人のこれまでの道をたどり、「現在の声優」の姿を追う。

◆スペシャル・フォト 花澤香菜「あたらしい季節」
◆花澤香菜インタビュー「自分は声優以外のなにものでもない」
◆小倉唯「どこまで自分として行けるのかという戦い」
◆鈴木みのり「そんなものはないんですけど、一番になりたい」
◆藤井ゆきよ「マイクの前がステージなんじゃないかなって」
ほか

【SPECIAL】
◆それぞれの『LIFE!』 コントなき時代の挑戦
出演者、演出家、脚本家による、『LIFE!』座談会を開催!
内村光良/田中直樹(ココリコ)×星野源/塚地武雅(ドランクドラゴン)×ムロツヨシ/西田尚美×臼田あさ美×石橋杏奈/吉田羊)
◆インディーズ音楽シーン最後の大物 スカートの季節がやってきた。

【連載】
◆新連載!「清水富美加のふみ散歩」
第0回:中村活字さんで名刺を作る
◆いがらしみきお「動物園のボブ」
◆武田砂鉄「<RT>の現場」
第2回:キラキラネームは医療現場を困らせるのか
◆森栄喜「標榜/東京」
◆最果タヒ×小浪次郎「永永永永永永永遠遠遠遠遠遠遠」
◆こだま「Orphans」
◆グラビアの現場「被写体少女雑感」第2回:金子理江


【INTERVIEW】
『キンプリ』監督 菱田正和/どついたるねん/lyrical school/藤田陽一×坂本雅司/エレ片/吉田尚記…and more!



この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」