クイック・ジャパン vol.123

2020.1.3
クイック・ジャパン vol.123

Quick Japan vol.123


【第1特集】
全力特集 ももいろクローバーZ
Clover will bloom in any field.

全力特集114ページ!
2016年2月から始まる大規模ツアーに先駆け、
5大ドームの地を巡るメンバーに完全独占密着。
これから先、ももクロは一体どこへ向かうのか――。
大いなる「予告編」をお届けする。

◆special photo「ももいろクローバーZ、5大ドームを巡る」
◆長い前置き――読者の皆さんへ。そして、ももクロへ。
◆5大ドーム巡礼記
誰もいない巨大な空間で、5人は想像の翼を広げ、幸せの種をまく。
◆Trailer of MCZ(メンバー個別ドキュメント/ロングインタビュー)
part 1 高城れに「立ち止まる勇気」
ももクロにいられること……大事にしなきゃ。
それが当たり前のことだなんて思っちゃいけないんだよね。
part 2 佐々木彩夏「最強の演出家」
憧れの存在にほんのちょっとだけ近づけたのかなって。
part 3 玉井詩織「努力、結果、評価」
はじめて気付いたんですよ。私の負けず嫌いって、
他人が対象なんじゃなくて、自分が対象なんだって。
part 4 有安杏果「意地悪な神様」
たとえ誰が褒めてくれたとしても、自分の目で見て、
耳で聴いてたしかめて、悪いと思ったら悪い。そこだけは揺るがない。
part 5 百田夏菜子「特別な場所」
鼎談 百田夏菜子×川上アキラ(プロデューサー)×古屋智美(3B junior チーフマネージャー)
同じところを見て、それぞれのやり方で前へ進め!


【第2特集】
芳根京子の、夜明け
◆special photo「雲海&フルートの旅」
◆芳根京子が“日本一暗い村”で、奇跡の絶景に出会った。
◆12,000字インタビュー


【第3特集】
テレビ・オブ・ザ・イヤー2015
◆現役放送作家11名による選考座談会
◆パーソン・オブ・ザ・イヤー2015 東野幸治
◆副賞『しくじり先生 俺みたいになるな!!』
◆副賞『ヨルタモリ』
◆企画賞『浦沢直樹の漫勉』
◆企画賞『ゴン中山×山崎弘也のキリトルTV』


【REPORT】
◆少女歳時記<冬> ESTACION
◆不世出の天才漫画家、うめざわしゅん復活
◆TeddyLoidジャンルを解放する方法
◆救援物資募集中! どついたるねんにプレゼント会開催


【REGULARS】
◆板尾創路とピエール瀧の「ハチ公はなぜ剥製にされたのか?」 特別編「友達」
◆劇団ひとりのカプチーノを飲みながら 特別編「日本初のゾンビ デッド村山(42)」
◆磯部涼「部屋から考える~In The Room, To The Future」最終回 會田洋平(飲み屋 えるえふる/core of bells)
◆飯田一史「ジャイアントステップ」最終回 株式会社ライゾマティクス 取締役 真鍋大度


【ESSAY】
こだま 書き下ろしロング・エッセイ 「雷おばさんの晩年」

……and more!



この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」