CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
サブスク配信サービス全盛の昨今。今からアニメにハマろうと思っても、「観るべき名作アニメ」と呼ばれるアニメが多すぎてどの作品から観たらいいのかわからない……。 そんな悩みを抱える読者のために、『バキ童チャンネル』スタッフとしてもおなじみのアニメ好き芸人・FANと、『僕の心のヤバイやつ』『山田くんとLv..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 金曜日は、SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル「BMSG」にトレーニーとして所属しているRUI、TAIKI、KANONの3人が週替わりで連載を担当。 KANONの連載第23回は、「落ち込みKANON」と題され..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 木曜日は、2018年から俳優活動をスタートし、数々の映画やドラマなどに出演する工藤遥が担当。 フィルムカメラを相棒とし、日々の何気ない風景を撮り溜めている。そんな彼女が、日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはど..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優による連載「QJカメラ部」。 水曜日は、BiSHの元メンバーのセントチヒロ・チッチが担当。写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。 そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのは、どんな瞬間なのか。 ゆ..
「ちょっとよかったあの日」の記憶を唯一無二の筆致で描くAマッソむらきゃみによるファンタスチックな回顧エッセイ。第17回目となる今回は、自身の冠特番をきっかけに心奪われた「日本に流れる大きな溝」と「幾何学的な鉱物」をむらきゃみ独自の言葉で紹介する。新潟から巻き起こる、豊かなアドベンチャーのはじまりはじ..
3RD ALBUM『THE ORIGIN』を2025年6月25日(水)にリリースする11人組グローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)が、6月18日(水)発売『Quick Japan』vol.178の表紙&巻頭特集「INIと言葉」に登場する。 レンブラントの絵画のような「光」にこだわった撮り..
2023年よりソロ活動を開始し、同年8月にバンド・Aooo(アウー)を結成した石野理子。連載「石野理子のシネマ基地」では、かねてより大の映画好きを明かしている彼女が、新旧問わずあらゆる作品について綴る。 第5回のテーマに石野が選んだのは、5月9日より日本で公開される『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界..
日本を代表する7人組ダンス&ボーカルグループ、BE:FIRST初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』がアメリカ・ロサンゼルスにあるThe NOVOでスタートした。現地の模様を綴ったオフィシャルレポートをお届けする。 待ちに待ったワ..
5月31日(土)によしもと幕張イオンモール劇場にて『第四回 シャウト!!単独公演「サプライズ」』が開催される。 4回目の開催 バイク川崎バイク×サンシャイン池崎のスペシャルユニット「シャウト!!」が4度目の咆哮! 「シャウト!!」は2022年から単独ライブを毎年欠かさず開催し、今年で4度目となる。大..
国内はもちろん、そのフィールドを海外へと広げて活躍するソロアーティスト・MASHIHO。この連載では、これまで楽曲やステージ上のパフォーマンスを通じて、その魅力をお届けしてきた彼の“頭の中”をのぞく。 第5回のテーマは、愛犬・こてつくんについて。 日本語のあとに、同内容の英語訳も続きます。The E..
世界最大規模のガレージキットの祭典であり、2月9日に千葉・幕張メッセで開催された『ワンダーフェスティバル2025[冬]』。同イベントで『餓狼伝説』や『ベヨネッタ』といった人気ゲームや、アメコミ作品のキャラクターに扮していたコスプレイヤーたちにインタビューを実施。“衣装やメイクに対するこだわりポイント..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優による連載「QJカメラ部」。 日曜日は、ダンス&ボーカルグループ・LEØNAGEのメンバーであり、ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン・仁王雅治役や、『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rule the Stage ..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 23
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。