ハライチ岩井、爆笑問題・太田の本質を鋭いひと言で表現(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『ぽかぽか』

「ぽいぽいトーク」のゲストは爆笑問題。予想どおり登場するなり太田は「プシュー! 助けてくれー!!」と観客席に入ろうとしたり、マスコットキャラのまんぷく昼太郎を押し倒したり大暴れ。『ぽかぽか』は『がばがば』呼ばわり。

そんな太田に「本当はいい人で実は全体的に無理しているっぽい」と出した神田は「おうちではすごい静かって聞くじゃないですか」と言うと太田「それはまた別の理由がある(笑)」。

この「っぽい」に田中は「すごい優しい、いい人。弱者の味方なの」と「◯」を出すと岩井も「誰も見放さない」と補足。これに照れながら「誰からも見放されてるって噂もある」と褒められると、とたんに口数が減ってしまう太田。

炎上したり、田中にちょっかいを出したりして「解散だ」とキレられたり、家でも妻に怒られ、「ずーっと謝ってる。一生謝りつづけてる」と苦笑い。これを受け岩井が「太田さんは人のことをびっくりさせたい。でも他人からすると信じられない、その行動が」とひと言で太田の本質を表現。太田は「簡単に言うな!」とツッコんでいたが、太田のコアな部分を看破した言葉だと思う。

これら以外にも、「新しいお笑い賞レース『THE SECOND』に出る気持ちがあるっぽい」に食い気味で「◯」を挙げつつも「本当に必要な人にとってはちょっとジャマなのかな」と冷静に答えたり、神田の「(田中は)麻雀で何かを賭けているっぽい」に田中が「プライドを賭けてはやりますけど」と答えてみせたりと、爆笑問題の魅力が詰まったトークだった。あと、やはりハライチとの相性がいい。トークコーナー終了の時間ですと言われ観客から「えーー」という声が上がったのも『いいとも』っぽい感じでよかった。

『モナピカダリタロー』

「美術なんて、わからない」という人のためのアート番組と銘打たれたこの番組。Aマッソによる「名画になるコント」などが行われるなか、白眉だったのが「全日本鑑賞時間コンテスト」。彫刻の鑑賞時間を測っていくのだが、それ自体よりもその実況の解説役が作った彫刻家本人である上田隆生というのがいい。上田も「人の作品を1分も2分も眺めたことないですよ」と笑う。

作品と写真を撮っているのを「彫刻と一体化」と表現したり、「怖い顔してるじゃん」と感想を言い合うのを見て「怖い顔に作った覚えはないんですが、それでいいと思います」と語ったり、作品の格好をまねしている子供を見て「うれしいですね、完全に作品と対話してくれている」と、おそらく鑑賞者の自然な姿を見る機会がないであろう作者がうれしそうなのがとてもいい。

普段は触れてはいけないようになっているが、作者の狙いとしては誰かが乗って完成されるように作っているため、特別に開放すると子供たちが滑り台のように楽しそうに遊ぶ。そんな光景を見て「32年目にやっと願いが叶った」と顔をほころばせる作者がとても素敵だった。

最後に上田が語った「作品っていうのはひとりの個性のある作者が自分勝手に自分の思い100%で作ってますね。別の個性を持った性格の方が理解できるはずがありません。だから理解しようとするのは無理というか意味がない。それよりもその作品を見て自分がどう感じたか」というのがこの番組のコンセプトそのものなんだろうなと思う。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

てれびのスキマ

爆笑問題・田中が中3の長女から言われた痛烈なひと言(てれびのスキマ)

ウエストランド

ウエストランド『M-1グランプリ2022』優勝会見「チャンピオンになれる人生だとは…」爆笑問題からのアドバイスも

てれびのスキマ

山口もえが爆笑問題・田中との結婚を決意した娘のひと言(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」