写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真をヨウジヤマモト社のフィルターを通してグラフィックアートで表現したコレクション「Ground Y x Myuto Morita Collection」を発表するなどアートにも造詣が深い彼が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
自然の中で見つけた秘密の場所

第26回。
今回はライブツアーで訪れた静岡県静岡市での写真を。
僕はツアーで訪れた各地を毎朝散歩するのが定番なのですが、静岡では丘を登りました。
海も山もある自然に恵まれた静岡を一望できて、自分だけの秘密の場所を見つけた気がして心ときめきました。
完全に『ぼくのなつやすみ』の世界観でした。

影で遊んでいる山道がきれいでした。
爆音の中でライブをしている自分にとって、安らぎある自然音が本当に心地よくて癒やしでした。

そして帰り道にバスに乗ったのですが、なんと都内のバスと勝手が違い大慌て。笑
東京のバスの入口と出口のドアが静岡のバスでは反対で、危うく出口から乗り込みそうになり。顔を赤くしながら乗ったはいいものの、乗ってから降りる駅によって値段が変わるという初めてのシステムに戸惑いながら揺れながら、なんとかホテルに戻りました。
ツアー先での散歩はいつも新鮮で些細な出来事に感情を動かすことができて好きな時間です。

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR