写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
十二支制覇を目指して
第13回。かが屋の新春ネタ初め一週間興行2022『寅』。お越しくださった皆様、支えてくださった皆様本当にありがとうございました。初めての経験も多く、賀屋(壮也)の『R-1グランプリ』予選が重なっていたりと、怒涛の1週間でした。
すみません。こう書きましたが、掲載されるのが月曜日なだけで、実際はぜんぜん終わっていません。僕は今ライブの合間です。あと半分残っています。実際はどんなふうに終わったのでしょうか僕は無事ですか?
ただ、20日の僕は今のところ、久しぶりにお客さんに来ていただく単独ライブができて幸せですし、大成功なのではと感じています。どうあれライブができたことがありがたいですね。
賀屋が無事に『R-1』通っていることを祈ります。
今回、春夏秋冬それぞれの季節にひとつずつライブをやりたいなという気持ちから、正月は何かということで干支を使いました。『寅』というタイトルにしたことで寅にまつわるあれこれを探しましたがこれがなかなか難しかったです。
開演までの時間に場内で流すBGMを寅関係にしようかと考えたり、寅のパペットを探してみたり。ただ、いろいろそろってきたタイミングで、いずれ回ってくる可能性のある亥の存在に気がつき、いったん全部なしにしました。
申酉戌まではいいのですが、亥は全然曲になってないですし、関連グッズも少ないんですね。あんまり考えすぎずに毎年少しだけ干支を取り入れるようにします。
今回の写真はデザインを担当してくださったなりたまゆかさんが「⻁を屏風から出すかが屋」を陶器で作ってくださいまして、こちらを撮影させていただきました。もし12年つづいてずらっと並んだりしたらとても素敵ですね。

ライブ終わり、みんなで写真を撮るときに『寅』だからということで「がおーで撮りますか」とふざけて言ったら本当にそうなってしまい、パソコンに取り込むまで不機嫌そうな人いないかどきどきでした。 皆さん笑ってくれててよかったです。
来年無事に『卯』が開催できましたら、すみませんがそのときは両手で耳を作ってもらって、うさぎぴょこんぴょこんポーズよろしくお願いします。

加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR