写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
寸劇やセリフのあるユニークな楽曲で人気を博すBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)。アイドルに留まらないパフォーマンスを魅せるBEYOOOOONDSに所属する平井美葉が、日常の中でついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
先の景色

2022年。
皆さんは三が日をどのように過ごされましたか?
私は、元旦は家族と家でまったり過ごし、2日と3日は中野サンプラザにて行われたハロー!プロジェクトのコンサートでバキバキに歌って踊ってきました!
さっそく、「一年の幕開け」をひしひしと感じております。
さて、今回はいつかの撮影の帰りに、現場の近くで撮った写真です。
寒い冬の夜のトンネル、、、怖過ぎる!
お正月らしくないですね(笑)。
でもトンネルって通り抜けたら違う世界に行けそうな気がしませんか?
2021年のBEYOOOOONDSの活動や自分のがんばりを振り返ってみて、ひとつ長いトンネルを抜けられた気がしました。
なので今年も全力で駆け抜けてトンネルの先の景色を見に行きたいと思います。
怖いけどそれを通り抜ける勇気とがんばりは自分をさらに強くするから!
ということで、2022年もがんばってみよー!

写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR