ぼる塾、Aile The Shota、imase、アユニ・D…全11組が参加!フレッシャーたちに届けたい言葉

2024.4.8

文・編集=Quick Japan編集部


コロナ禍から一転、新生活を始めるフレッシャーたちの中には不安を抱えている人も多い。

そんな若者たちの背中を押すために、クラシエ株式会社が展開する「FRISK」ブランドは、総勢11組のアーティスト・著名人の賛同のもと「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」プロジェクトを開始した。

参加したのは、ぼる塾、imase、尾崎世界観、アユニ・Dをはじめ、さまざまなステージの第一線で自分らしく活躍しているアーティスト・著名人。不安を抱えていた当時の自分に向けた“手紙”を書き、若者たちに前向きな一歩を踏み出す勇気を与える。

4月8日(月)から5月20日(月)まで、アーティスト・著名人からのメッセージを交通広告やSNSに公開。また、4月11日(木)から17日(水)まで、下北沢・BONUS TRACK GALLERYにて、直筆の手紙を展示する特別展も開催。

さらに、本プロジェクトの趣旨に賛同した6つのカルチャーメディアとコラボレーションし、自身が書いた“手紙”や“あの頃のジブン”について本音を語るインタビューを実施。QJWebでは、ぼる塾のインタビュー記事を公開している。

この記事の画像(全4枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

Quick Japan編集部

関連記事

ぼる塾「全員が勇者じゃないけど」引退も考えた4人が、負担を分け合い救われるまで。あのころの自分に伝えたい言葉とは?

life 2021春 新聞連合企画

アフターコロナの新生活に役立つ6冊「LIFE 2021春」

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」